本文へジャンプします。




パーソナルトレーナー

2019年8月15日 (木)

20年というトレーナー人生で学んだこと。

先日、私が資格取得しているトレーナーの協会



NSCAから表彰を受けました。


03f8c76b3e2e41599fed7a742b22bc97


NSCA(National Strength and Conditioning Association)のライセンスは、

米国コロラド州コロラドスプリングスに本部を持ち

協会の試験をパスした者に与えられる


世界的に信頼性の高い運動指導者の資格です。


パーソナルトレーナーの資格CPTを1999年に取得し、


さらに指導者としてレベルアップするために


より高度な知識・技術が必要となる


運動指導者最高峰の資格CSCS(認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)


を2001年に取得しました。


資格を取得しパーソナルトレーナーとして活動し


早いもので20年が経ちました。


当時、日本では数えられるくらいの人数しか


パーソナルトレーナーはいませんでした。


日体大を卒業し、セントラルスポーツ総合職へ入社。


しかし、そこでパーソナルトレーナーという


職業を知り "私のやりたい仕事はコレだ!"


とビビっと感じ迷うことなく8ヶ月で退職。


しかし 辞めるまでは会社の上司や同僚、恩師からも


約2カ月間 反対され説得される毎日。


「この仕事は今後どうなるかわからないよ。」


「なんで大手を辞めてまでこの仕事を??」


「今の仕事が辛いから逃げてるだけだ。」


など反対の声しか聞こえてきませんでした。


賛成してくれる人は誰一人いない中、


なぜかちっとも迷いなく確信を持って


パーソナルトレーナー道を選び突き進むことを決心しました。


翌年に国際ライセンスであるNSCA-CPTを取得し


セミナーを毎月受け、勉強しながら実践の指導を


貪欲にこなしていきました。


当時は、ゴールドジムを中心に


指導できる喜びを感じながら


予約が入ればどんな方でもどの場所にも移動し


指導に明け暮れてました。


早い時は朝5時に起き7:00から夜遅くまで



レッスンし、休みなく過ごしていました。


しかしある日、朝の電車の中で立てなくなってしまい


限界を知りました。


限界までやれたことで 自分のバロメーターを知ることができ


それからハイパフォーマンスの指導ができる範囲で


レッスンをしようと考えるようになりました。


どんなことも学んで活かせばマイナスはないなって。



指導は カラダづくりのみならずアスリートも対応し、


プロボクサーは新人王、


プロゴルファーは日本女子ツアーメジャー優勝など


それなりの実績と自信をつけることができました。


とにかく来るもの拒まず夢中で指導してました。


人のカラダに関わるこの仕事は、ゴールはなく


常に学び 経験し、人として成長しなければ



トレーナーとして成長できないと強く感じました。


お客様の人生の一部に関わる大事な仕事だなって。


私のレッスンを20年続けて頂いている方も


今現在います。心底感謝です。


今は、全国的にジムも増えパーソナルトレーニングが


普及し認知されています。


しかし、まだまだフィットネス人口は全国の3〜5%くらいかな?


20年前も3%と言われていたから


思ったほど増えていないのが現状。


フィットネス人口はあまり増えていない中


パーソナルトレーナーの数は増え競争率は高まるばかり。


SNSなどで簡単に情報収集できる時代。


しかし、その中で裏付けのある指導、情報を


見分けるのがとても難しいように感じます。


運動をしても病気になる人もいる。


私は運動以前の「食の真実」に注目し、


昨年約一年かけて"食"を学びました。


そしてレッスンやセミナーで伝えている最中です。


5年前にパーソナルスタジオ"EVOLVE."をオープンし、


指導してきて気づいたことがあります。


どんなに仕事や人のやりとりに疲れていたとしても


それは脳や精神の疲労であり肉体は疲れていない。


だから仕事帰りでヘトヘトでもカラダを動かしみると


意外とできてしまう。


エネルギーのみならず、声や汗、感情、ストレス


すべてを吐き出し終わった時にはすっきりし、


帰る時にはみんな爽やか笑顔。


内側から自ら吐き出す凄まじいデトックス効果。
 

これは運動でしか成し得ないこと。


運動がいくらキツくても それは肉体疲労であり


そのあとは食事も美味しく、ぐっすり寝れる。


栄養を欲っし、睡眠の質を上げてくれる"運動"


こうして書いている今も


運動の魅力をつくづく感じます。


人間は動く物と書いて"動物"


動かないから筋肉や関節が硬くなり


肩こりや腰痛がおき、痛みの原因となる。


動かないから、心拍数を上げる機会がなく、



ちょこっと走っただけだ息切れが凄まじい。


カラダを動かし血糖値を下げる作業もないから


脂肪が増えるばかり。


本来動くはずのカラダを動かさないことは


カラダのトラブルを招きリスクを高める。


動かなければ"退化"


動けば"進化"


筋トレは、筋肉にフォーカスされがちだが、


骨を強くし、関節可動域を広げ、血管や皮膚に


弾力を与え、血流促進、成長ホルモン分泌など


筋肉以外の期待できる効果が満載。


筋肉は"男の象徴"と言うのはもう古過ぎる。


なぜなら脂肪は重力に逆らえず垂れていき


カラダの綺麗なラインを消してしまう。


筋肉は重力に対抗でき理想のラインを作りあげ


パフォーマンスを高める。


それは男性も女性も同じこと。


優秀なパーソナルトレーナーがつくことで


安全にた正しく体力的の限界に挑戦でき、



容赦なく安心してカラダをデザインできる。


誰もが経験する筋肉痛は、痛みの中で唯一


カラダがより良くなるための見返りのある痛み。


だから筋肉痛があると喜ぶ人も少なくない。


ちょっとしたカラダの変化がモチベーションになる。


そしてさらに欲を出してまた更に頑張れる。


何もしなければ加齢とともに


カラダは老いを受け入れ 次第に退化していく。


動けばカラダは喜び活性化し進化できる。



指導して思うことは、


筋トレは、


"生きるチカラ"を育んでいるんだなって。



私の周りでは運動を始めて


カラダの変化と共に人生が輝き出した人が


沢山います。


"運が動く"と書いて「運動」。


この言葉の解釈が大袈裟ではないことを


沢山見てきました。


私も長年 運動とともに人生を駆け抜け


今の私がいます。


便利過ぎず世の中、これからもっと便利になる世の中。


ちょっとしたことが億劫に感じる時代。


運動は100%アナログな作業。


だから運動がより大変に感じる人が増える。


誰もが求む快適な生活を送るには


快適なカラダがなければならない。


快適なカラダをつくるには運動は必要不可欠。


そのことに気づき運動人が増えることを


切に願っています。


EVOLVE.ではスタッフ共々 裏付けのある指導を心掛け


"生きるチカラ"


を育むお手伝いをさせて頂いてます。


沢山の方々と出会い、あらゆる経験をし、


これらのことを感じ知ることができた この


20年間は この先ずっと活かせる貴重な財産であり、



意味あるヒトトキを過ごせたなってつくづく思います。


感謝の気持ちを忘れず


これからも皆様のお力になれたらと心から思います。


気持ちが入り過ぎてしまい長くなってしまいましたが


最後までお読み頂き 有難う御座いました。


引き続き、宜しくお願い致します。


3a2fecc41dce43f79e9032293070936a

EVOLVE.代表  有馬康泰

| | コメント (0)


2018年8月 5日 (日)

"食の真実"

今日は卒業式でした。


2aa85d7bc4d5463e93af65fddf5f0f06


実は昨年、最新のホリスティック栄養学の学校に入学しました。


アメリカコロラド州上級教育省認定校NTIの提携校が


日本に唯一 武蔵小杉にあり そちらで


米国NTI認定栄養コンサルタント資格修得コース


20教科 60時間、約一年間かけて受講してきました。


【米国NTI本校】
http://www.ntischool.com/


【ホリスティックカレッジ・オブ・ジャパン】
https://www.holisticcollege.jp/home-1


口から食物が入りどのように消化し吸収されるのか?


各臓器や血管、筋肉、骨、脳などは


どのような構造をし、どのように働くか?


農業や家畜、陸、海、水などの実態、


スーパーなどで売られている食品に至るまでの過程...


などなど、あるゆる"食の真実"を知りました。


人は絶対無二であり、ボディタイプもそれぞれ違う。


その人にとって何が必要で何を避けるべきか?


栄養学というか人間まるごと学びました。


ただ講義を聞くだけではなく、各教科


12〜20問エッセイを自分の言葉で書き上げ


3週間いないで提出し 70点以上を取らなければならない。


これが想像以上に大変で、学生以来


必死こいて勉強し徹夜した日もありました。


スタバに平均5〜6時間!?


お陰様で 一年間で人間まるごと学び、


伝える力も養うことができました。


そして無事すべての教科をパスし、


本日 卒業式を迎えることができました。


これから学んだことを今の仕事に活かし、


またセミナーなどでしっかり真実を


伝えて行きたいと思います。


ご興味ある方はご連絡ください。


ホリスティックカレッジ・オブ・ジャパンの


尊敬する素晴らしい先生方、


親切丁寧な事務局の方々、


そして励まし合った愉快な同期のみんな


本当に有難う御座いました。


A3d21575896d4587906bee01c27a0147


そしてEVOLVE.のスタッフ、お客様にも


ご迷惑をお掛け致しました。


本当に感謝しております。


引き続き、精進して参ります。


押忍‼︎


6e054136f17c4af781d6ff4a222cc21b


(о´∀`о)ヒャッハー


ARI-MAX.

| | コメント (0)


2018年7月29日 (日)

四国へ出張セミナー☆

昨日今日と高知県へ主張セミナー


行って参りました。


"Body Making GYM ACTOR"


http://www.actorgym.jp
A71ae8aa96854061b0a0a5996e01c1f1


代表の吉澤さんよりご依頼頂き伺いました。


台風が心配でしたが、私の便までギリギリOK!!


無事前乗りでき、小笠原社長に豪華料理を


ご馳走になりました。


93c4f6a4f8d74611a0f014fb7c06480d


小笠原社長ご馳走様でした☆


そして、日をまたぎジムへ。


めちゃくちゃオシャレでカッコいい空間☆


2c568a1de04e4dd98c69caaa9a28317e


テンションハイで集中しやすそう♪


セミナーは栄養学中心の座学2時間と


コンテストのポージングセミナー90分。


座学では真剣な眼差しで聞いて頂き、


アットホームな雰囲気中 お話させて頂きました。


2de90f5c28dc43f5bef000ab70e6997d


ポージングもポイントをしっかり理解して頂き


皆様確実に見栄えするポージングになりました。


A3efe0d23aee4bdd83e874917c48e478


小笠原社長、吉澤代表、そしてご参加の皆様、


終始ご親切に対応してくださったおかげで


とても心温まる充実したヒトトキとなりました。


高知県のストレスの感じない柔らかな空気と


皆様の温かい対応に心から感謝します。


2日間ありがとうございました!


過去最高のカラダで最高のステージになりすよう


応援しています☆


11513e1827444349b2f742607bfe36fa


( ̄∇ ̄)カンシャ


ARI-MAX.

| | コメント (0)


2018年2月26日 (月)

無限の可能性を秘めたフロスバンドと運動の重要性。

昨日はお世話になっているサンクトジャパン主催の


「EasyFlossing®アカデミー」



に野田トレーナーと参加。





フロッシングとは、トラブルのある部位に


専用のフロスバンドを巻いて圧をかけ


一気に解放することで血液循環を促進さる


テクニックです。




フロスバンド
https://www.sanct-japan.co.jp/compre_floss/



組織と組織の間に存在する結合組織である


ファシアの機能を改善させ、


痛み解消、可動域改善などの効果が期待できます。


よく聞く筋膜もファシアのひとつで健や靭帯、


皮膚、関節包もファシアから成り立ってます。


座りっぱなしなどで圧をかけたまま


動かない状態が続くとファシアは癒着し硬くなり


動きにくくなってしまいます。


ひとつ確実に言えることは、人間は動物。


"動く物"


動かないと凝り固まり動きにくくなってしまい


その機能が失われます。


よって肩こりやカチカチな腰の状態に陥りやすい…


やはりカラダも生活も快適にするためには


動くこと、つまり運動が必要なのですね。


カラダを動かし、機能が改善できたのなら


運動の無限な効果を体感できたことになり


それは「運」を動かした


といっても過言ではないのでと思います。


スポーツの世界でも今までは


損傷が起こればアイシングでしたが


これからはフロッシングを目にすることが


多くなるのではと思います。


平昌オリンピックでも


使用されていた日本代表選手がいたとのこと。


血流促進やむくみ解消、お肌の弾力アップなどの


効果も期待できるのでどなたにでもオススメです。


昨日は、フロッシングの可能性を凄まじく感じた


一日となりました。


修了証ゲットできホッとしましたw





このような素晴らしい機会を与えてくださった


サンクトジャパンスタッフの方々、講師の大野先生、


そして秋田豊代表、本当に有難う御座いました。


そうそう 秋田さんのDVDに


息子たちへのメッセージを添えて頂きました♪





感謝!!


( ´∀`)


ARI-MAX.

| | コメント (0)


2017年8月28日 (月)

パーソナルトレーナーとして。

ボディメイクやトレーニング、心身の健康について


信頼できる情報を発信するWebマガジン


【VITUP】ヴィタップ。


http://vitup.jp


仲良くさせて頂いているTREGIS代表 高田一也氏のコーナーで


対談させて頂きました。


Img_4185


その記事が掲載されました。


コチラ☆

Img_4188


内容は、"パーソナルトレーナー"について、


共にフリーランスとして活動していた原宿GG時代の話など


楽しく対談させて頂きました。


今急増しているパーソナルトレーナーの中で


どうしたら飛び抜けらられるか?


トレーナーとしての心得は?


などなど...


高田さんとは原宿GG当時も現在もパーソナルトレーナーとしての


考え方や心得など共感し合えることが沢山あり話に花咲きました♪


現在、パーソナルトレーナーとして活動されている方、


将来なりたい方々に特にご覧頂きたいと思います。


Img_4186


( ̄∇ ̄)


ARI-MAX.

| | コメント (0)


2017年7月28日 (金)

筋友同窓会☆

昨日は日本最大級のスポーツ・健康産業総合展示会


【スポルテック2017】 東京ビックサイト


へ行って参りました。


3日間開催され 私は最終日の昨日


セミナー講師させて頂きました。


Img_3329


内容は...


Img_3300


遠方からお越し頂いた方も多く、50名満席と嬉しい限り。


がしかし始めようとした矢先、いきなり事故発生!


3枚あるはずの資料が2枚しかなく


ホワイトボードで書きながら進めていったので


半分しかお伝えできず...


ご参加の皆様 ご迷惑をお掛け致しました。


(*´Д`*)アセアセ


私がお伝えしたことは


知識・技術ではなく トレーナーとしての心得、


伝えるべきことをどのように伝えるべきか。


伝わっていなければ 知識・技術も活かされない。


そんなことをお話しさせて頂きました。


最後まで真剣な眼差しでお聞きくださり


有難う御座いました。


感謝です☆


また展示場では、久しぶりに会う同業者や


コンテストの同士に沢山会うことができました。


Img_3326


なんだか同窓会みたい♪


Img_3331


素晴らしいイベントに感謝です。


1998年から19年間フィットネス業界に携わり


運動の必要性やカラダを動かす魅力をどれだけ


広められたかは正直 全く手応えがありません。


体力ばかりではなく無い脳ミソを使いながら


これからも精進していく次第です。


少しでも運動の魅力が伝わるように。


引き続き 宜しくお願い致します。


Img_3330


( ̄∇ ̄)


ARI-MAX.

| | コメント (0)


2017年7月 6日 (木)

理想的なサプリメント。

この度、チョイスニュートリション様と


スポンサー契約を交わさせて頂きました。


Img_2887


http://choice-suppli.com/


まだまだ未熟者ではございますが 今までの経歴や実績を


評価して頂き、お声掛けくださいました。


恐縮な気持ちと共にただただ感謝です。


チョイス製品は以前から愛飲しており、


無添加もしくは添加物を最低限に抑えている


高品質なサプリメント。


日頃、無添加の食事を心掛けている私にとっては理想的。


どこで何を食べている牛の乳清か?


カプセルの原料はカラダに害はないか?


などなどかなり拘られています。


そして先日、


社長から直接サプリメントに対する想いを聞かせて頂き


自信を持って人にオススメできる製品と


改めて感じました。


運動のハイパフォーマンスのみならず、


カラダへの安全性を考えた信頼性高いサプリメント。


その魅力を微力ながら


皆様にお伝えできればと思います。


「カラダは生活習慣のあらわれ」


生活習慣の中でも特に、直接カラダに入れる


"食品"や"サプリメント"の影響力は大きい。


そのことを肝に銘じ 一番は、


私が皆様のお手本になるカラダになれたら


と常々考えております。


中身も外見も。


引き続き、宜しくお願い致します。


Img_2889


http://choice-suppli.com/


( ̄∇ ̄)


ARI-MAX.

| | コメント (0)


2016年11月18日 (金)

沖縄でパーソナルトレーニング☆

 

11月11日は、ポッキーの日。

 

そして、15年目の結婚記念日。

 

はい、おめでっと♪(΄◉◞౪◟◉`)

 

そしてそして、

 

以前原宿ゴールドジムで共に活動していた

 

外間さんが沖縄にパーソナルジムをOPENしましたー!!

 

原宿GG時代の懐かしい写真♪

 

Img_7905

 

外間さんは、原宿GG時代

 

眞鍋かをりさんの担当パーソナルトレーナー☆

http://blog.livedoor.jp/kaworimanabe/archives/51950538.html 

ということで今回、眞鍋さんと有馬から

 

お祝いを送らせて頂きました

 

Img_7901

 

◆ お問い合わせ ◆

【外間パーソナルトレーニングジム】

那覇市安里69ー4ハッピープレイス外間201
090-9783-7605
okinawan.kaatsu.trainer.hokama@gmail.com 

 

コチラのお客様のブログにご感想が書かれてます♪

https://www.google.co.jp/amp/okinawasamba2.ti-da.net/a9132467.html?client=safari 

外間さんは加圧トレーニングのライセンスをお待ちなので

 

加圧も体験できます。

 

沖縄の皆様、是非 原宿GG仕込みの

 

レッスンを沖縄ご体験ください♪

 

沖縄でパーソナル活動できるって実に羨ましいっ!!

 

外間さん、是非 沖縄に運動人を増やし

 

大好きな沖縄をさらに元気にしてください!

 

東京から応援してます!!

 

Img_7911_2

 

(*´∀`*)ファイトー

 

ARI-MAX.

| | コメント (0)


2016年11月16日 (水)

"トレーナーとしてどうあるべきか"

 

昨日はパーソナルトレーニングジム【pml】横浜店にて

スタッフ研修の講師として参加させて頂きました。

Img_7827_2

座学

Img_7817_2

実技

Img_7815_2

スタッフ全員 目がキラキラしてて

熱心に話しを聞いてくれました。

Img_7816_2

疑問に思うことはすごく大事。

そして疑問をそのままにせず必ず解決して

アウトプットする。

なんでもそうだと思うけど

安心、満足していては進化はできない。

ゴールはなく常により良くできる。

だから貪欲に精進する姿勢を崩さない。

「トレーナーとしてどうあるべきか」

これは永遠のテーマ。

瀧井代表を筆頭にチームワーク抜群の

pmlスタッフの皆様。

Img_7818

若さとエネルギーをたっぷり頂き

伝えたいメッセージを受け取って頂き

充実したヒトトキでした。

共に運動の魅力を伝えていきましょう!

有難う御座いました。

Img_7822

パーソナルトレーニングジム【pml】
http://www.p-m-l.jp/index.html

( ̄∇ ̄)

ARI-MAX.

| | コメント (0)


2016年2月 9日 (火)

感謝の15年間。


先ほど、久しぶりに原宿へ行き


懐かしのGOLD'S GYM前を通過。





昨日、GGのパーソナルトレーナー更新会でしたが


今年は更新せず15年のGGでのパーソナル活動に


終止符を打つことにしました。


かなり寂しい想いもありますが、


我がEVOLVE.に専念し進化していこうと。


GOLD'S GYMとは2000年


さいたまスーパーアリーナ店オープニングから


お世話になり、ドドドーっと15年が過ぎ


私というパーソナルトレーナーは


GOLD'S GYMというこれ以上ない最高の環境で


モチベーションの高いお客様とレベルの高い


トレーナーや仲間とともに進化できたなって


心底思います。


特に原宿GGでは、一本の映画ができるくらい


色々な方と出会い、沢山のドラマがあり


様々な貴重な経験をさせて頂きました。


空き時間のラウンジでお客様や仲間とのヤリトリ


楽しかったなぁ





GOLD'S GYMあっての


パーソナルトレーナー有馬


と勝手に思ってます。


そして私がこの業界でやってく以上、


大好きなGOLD'S GYMとは


ずぅーっとお付き合いさせて頂きたいと


これまた勝手に思ってます。


大好きなGOLD'S GYM


15年間という最高のヒトトキを


ありがとうございました。


引き続き、


今まで以上に 宜しくお願い致します。





( ̄▽ ̄)感謝


ARI-MAX.



| | コメント (0)


2015年6月27日 (土)

セミナーやります。

 

昨年の今頃、海浜幕張のゴールドジムで           


セミナーやらせて頂きました。


大人数の前で話すのが苦手なので、


マンツーマンで指導するパーソナルトレーニングは


自分にあってるなと。


なので、昨年のセミナーは最初で最後のつもりで


引き受けさせて頂きました。


が、しかし...


またまたやることになりました。


どんっ!



__


座学セミナーだけだったのが...

 

コンテスト出場にご興味あるかたへのポージングセミナー...


んでもってパーソナルトレーニングと増え...


まるまる一日やったります!と決意しました。


7/4(土) 熊本ゴールドジム

7/5(日) 博多ゴールドジム



筋トレの必要性、


有効なウォーミングアップ、


裏付けのあるエクササイズテクニック、


質疑応答…などなど考え中。


パーソナルトレーニング以外はまだ空きありですので


初心者講師ARI-MAX.を温かい心で受けて頂ける方、


宜しくお願いします。


それでは当日、皆様とお会いできること


楽しみにしてます。





( ´▽`)ヨロシク~♪


ARI-MAX.

| | コメント (0)


2013年12月 3日 (火)

トレーナーとして。

                

今日は、ゴールドジム幕張ANEEXで

 

最近メキメキとカラダが良くなってきている

 

同業者ナカジーの指導。

 

パーソナルトレーナー同士、この仕事に対して

 

熱く語りながらのレッスンとなりました。

 

FaceBookにナカジーの書き込みがあったので

 

勝手にコピペします。

 

今日は有馬さんと熱く語りながらのパーソナル。

「トレーナーとして」

「指導」は自分の考えを押しつけることではない。

字のごとく「導く」ということ。

私も言われたことありますが、

「好きなことを仕事にできて羨ましいね」と。

もちろんそうですが、

「=好きなことだけやっている」わけではありません。

苦手なことだってやらなければいけないならやります。

雑誌やテレビに出てる有馬さんの表面だけを見れば、

とっても華やか。

でも、今から10年以上前の

「パーソナルトレーナー」なんて言葉がまったく

世の中に認知されていなかった頃なんて

苦労の連続だったと思います。

そして、そういう先輩方が

道を切り開いて進んでくれるから、

私たちがパーソナルトレーナーを目指すことができる

今日感じたことをうまく言葉にできませんが、

有意義な休日でした。

有馬さんいつもありがとうございます!!

真面目すぎるかな〜(*´∀`*)

 

熱く語って、理解し会える仲間って

 

なんかとっても嬉しいっす。

 

ナカジー、

 

こちらこそありがとう。

 

1380779_367068006760541_1216942220_

 

( ̄ー+ ̄)キラーン

 

ARI-MAX.

| | コメント (2)


2013年11月 6日 (水)

パーソナルトレーナー人生。

            

最近、パーソナルトレーナーになりたい方や

 

なりたての方からのご依頼や質問メール

 

良く頂きます。

 

有難う御座います

 

m(. ̄  ̄.)mペコリ

 

私も13年前、この業界にデビューしたのですが

 

パーソナルトレーナーは全くもって普及されておらず、

 

『何その仕事?大丈夫?』

 

って良く言われました。

 

しかし、

 

私は不安よりもヤル気が完全に上回ってました。

 

この仕事を初めて知ったとき、

 

“俺がやりたいのは、

      絶対コレだっ!”

 

って。

 

あの根拠のない自信はなんなんでしょう?ww

 

けど、今でも

 

その判断は間違っていなかったと確信してます。

 

だって現在もやりがいを感じているから。

 

そして今、

 

自分が店出そうとしてることに驚いてます。

 

なんとなく40歳までには~

 

って思ってましたけど。

 

( ´_ゝ`)フーン

           

話は戻って、

 

パーソナルトレーナーになりたい方や

 

なりたての方対象に、

 

以前から指導させてもらってます。

 

養成とかありますか?

 

とも聞かれますが、フツーにレッスンで

 

指導者向けの内容でやらせてもらってます。

 

有難いことに都内は予約がいっぱいですが、

 

津田沼店と海浜幕張店は空きありです。

 

そして、

 

2月からは大手町で宜しくお願いします。

 

( ´_ゝ`)ノボンジュール♪

 

そのうち調子こいて

 

トレーナー向けのセミナーとかするのかな~

 

こんなカンジで。

 

___2_2

 

壇蜜さんのご活躍スゴイな~♪          

 

(◎´∀`)ノ ギルガメッシュ

 

ARI-MAX.

| | コメント (2)


2013年9月26日 (木)

トレーナーレベル。

                               

昨日は指導終了後、恵比寿へ。

 

__201q

 

仕事後の一杯ってホント旨いっすね♪

 

( ̄ー ̄)ニヤリ

 

この日のお相手は、

 

恵比寿“Mind_Body”

 

代表 鈴木謙太郎トレーナー。

 

__202q

 

私は、3年前に鈴木トレーナーのもとで

 

加圧の資格を取得しました。

 

これも、トレーナーとして

 

進化する為に起こした行動だったかな?

 

鈴木トレーナーの指導は、分りやすく的確で

 

トレーナーレベルの高さを感じました。

 

ここでいうトレーナーレベルとは、

 

知識・技術はもちろん、

 

受け手の運動レベルにあった内容を提供する。

 

また、伝え方であったりモチベーションを上げる

 

お声掛けだったり。

 

また、話術で追い込ませ上手だったり。

 

028

 

毎回ハンパなくコテンパにやられました。

 

143

 

ヾ(;´Д`A

 

当時、周りの方や鈴木トレーナーにも

 

『なんで有馬さんが加圧を?』

 

ってよく聞かれました。

 

それは単に効果を体感し、うまく活用すれば

 

今まで以上の効果を期待できたから。

 

そして、自分のカラダをもって効果を出したのなら

 

老若男女問わず 自信を持って人に伝えられると。

 

けど、加圧は美容にもカラダづくりにも効果的だが

 

加圧がすべてとは当時も今も思っていない。

 

今までやってきたノウハウにうまく組み込ませる。

 

そして、実際にカラダが確実に変わりました。

 

どう変わったかはまた今度♪

 

ってことで、

 

鈴木トレーナーには心の底から感謝です。

 

加圧を体験したい方、資格を取得したい方は是非!

 

Logo

http://www.mind-body.jp/ 

 

鈴木トレーナー、

 

今後とも宜しくお願い致します。

 

150    

 

(◎´∀`)ノ ナツカシ~

 

ARI-MAX.

| | コメント (2)


2013年9月19日 (木)

カリスマトレーナーレポート☆

             

先日、刺激を頂きに

 

カリスマトレーナーの方々にお会いしてきました。

 

まずは、コチラ。

 

___5

                       

代表の山口元紀トレーナーはメジャーリーグ            

 

ボストンレッドソックスのトレーナー経験もあり

 

Dr.ストレッチを監修されてます。

 

http://docst.jp/

 

山口さんは、セミナーもやられており

 

数多くのトレーナーや治療家が

 

地方から訪れるというカリスマトレーナー。

 

恵比寿で世界最高峰のトレーニング

 

___2c_2

 

 

山口さん、ありがとうございました         

 

【Dr.トレーニング】

http://g-company8.com/

 

( ̄ー+ ̄)

 

続いては、西麻布のコチラ。

 

___3

 

花澤トレーナーに館内をご案内頂き、

 

お話しをお伺いしました。

 

芸術性高い外観・内装に驚かされましたが、

 

一歩はいるとジムエリア、アジリティスペース、

 

カウンセリング・MTGルームなど

 

必要なスペースがすべて揃っており

 

絶対継続して通いたくなるジムでした

 

代表 竹下さん、花澤トレーナー

 

貴重なお時間、ありがとうございました。

 

トレーナーの皆様と♪

 

___4

 

【Deportare Club】

http://www.deportareclub.com/    

 

( ̄ー+ ̄)

 

ラストは、今年の3月にOpenしたコチラ。

 

___1   

 

業界人でまず知らない人はいない

 

代表の桂良太郎トレーナー。

 

1241169_10151669252572799_178639895  

 

桂さんとは、お互い知っていたのですが

 

以外にも今回お初のコンタクト。

 

ジム内には、私がほしいモノすべて揃っており、

 

すべてのモノに裏づけがあるという

 

いっさい妥協のないコダワリGYMでした。

 

もっとお話し聞きたかった~♪

 

___2

 

桂さん、今後ともたっぷり宜しくお願いします!

 

【Best Performance Laboratory】

http://www.best-performance.jp/

 

といったカンジで、

 

更なる進化を強く心に誓った一日でした。

 

ご指導ご鞭撻、ありがとうございました!!

 

(◎´∀`)ノカンシャ

 

ARI-MAX.

| | コメント (0)


2013年9月 4日 (水)

筋肉的な人生相談。

            

昨日は、お世話になっている 

 

GOLD'S GYMの本社に伺いました。

 

___1sw

 

あるお方とお会いし打ち合わせ。

 

というか...

 

今後の私の人生の相談にのって頂きました。

 

たっぷりアドバイス頂戴しました。

    

内容はその時が来たら、

    

こちらのブログでお伝えします。

    

( ´_ゝ`) ナンノコッチャ

    

んで、ゴールドジム南砂店のラウンジに

    

こんなものを発見!

    

___3h

    

今年の春のゼンバツ全国優勝した我が母校

        

( ゚д゚)なぜ!?

    

んでもって、

    

昨日発売のコチラ

    

___4h  

       

たんぱく質20gGETできます。

    

しかもウマすっ!!

    

ミスターパーフェクト田代さんも大絶賛。

    

___2f

http://six-pack.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-e3d2.html         

    

ミスターから試食品頂きました♪

    

( ̄▽ ̄)感謝

    

ということで、

    

このささみプロテインバーを食べて

    

これからの未来に向かって頑張ります!

    

GOLD'S GYM 様、

    

今後とも宜しくお願い致します。

___5h

    

m(. ̄  ̄.)mペコリ

    

ARI-MAX.

| | コメント (0)


2013年8月14日 (水)

目からウロコ研修会☆

          
          

日曜日は、研修の為名古屋へ。

          
          

__205zz

 
           

お世話になってるT-BODYMAKE様と一緒に


医学博士 末武先生のもとへお伺いさせて頂きました。 

          
            

__203zz

                     
          

参加者は、プロボクサー2名、トレーナー5名。

                          

内容は、自律神経にアプローチする

 

エクササイズの理論やトレーニング、

 

指導方法などの研修。

 

Bestbody_130811_01_2

          

医学的意味やコンディショニングの重要性、

 

健康と自律神経の関係などなど、目から鱗状態。

 

科学的根拠(エビデンス)のあるトレーニングを

 

学び実践してみることで、

 

今まで正しいと思ってやってきたことが

 

あっさり覆されました。

 

しっかり修得することで、

 

今後の私のトレーナー人生を

 

大きく変えていくと確信しました。

 

しっかり指導できるよう精一杯頑張ります。

 

( ̄ー+ ̄)キラーン

 

参加者のプロボクサー田中選手に

 

WBCユース世界バンタム級チャンピオンベルト

 

見せて頂きました。

 

__sd

 

( ̄▽ ̄)カッケー

 

私もチャンピオンになって腰に巻けるよう

 

頑張ります!

 

( ´_ゝ`)何の?

 

末武先生、スタッフの皆様、参加者の皆様、

 

ありがとうございました。

 

今後とも宜しくお願い致します。

 

__204zz    

 

m(. ̄  ̄.)mペコリ

 

ARI-MAX.

 

| | コメント (0)


2013年7月18日 (木)

ご報告。

 

昨日は夜の指導がキャンセルになったので

 

ゴールドジム津田沼店にて

 

お初トレーニングしました。

          

__z_2

 

以前、見学させて頂きました↓

http://six-pack.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/post-ad04.html     

 

ラウンジでエネルギー摂取していると

 

『有馬さん!? わっ本物だっ!』

 

とお客様から嬉しいお声掛け♪

 

先日のBBJ東京大会も観に来て頂いき、

 

来年選手としてエントリー予定とのこと。

 

ブログも見て頂いてるとのことで感謝です

 

来年に向けて頑張ってください!!

 

( ´ ▽ ` )ノfight!!

 

その後も 何人かの方にお声掛け頂き、

 

幕張のセミナーにご参加くださった方からも♪

 

『Twitterも見てます!』

 

なんだかとっても温かい気持ちになりました。

 

( ̄ー+ ̄)感謝

 

ルンルン気分で、

 

背中7種目、腕4種目、腹筋3種目

 

こなすという単純過ぎる人。

 

違った環境、新しいマシン、初めてお会いするお客様

 

すべてが新鮮で良い刺激を受けながらのトレーニング。

 

( ̄▽ ̄)サイコー

 

いつも幕張で適切なアドバイスしてくれる

 

小川さんともお会いでき、

 

今月末のコンテストに向け凄まじいフィジーク!

 

___2z

 

そんな小川さん、何を隠そう

 

私の“ケツ筋師匠”なのです

 

___1z

      

中央に座敷わらし!?

 

いやいや大好きな白石さん♪ 

 

昨日も小川さんに

 

あるエクササイズを伝授して頂きました。

 

(◎´∀`)ノ感謝‼

 

あっ、そうそう!

 

タイトルのご報告ですが、

 

来月8月から、

 

コチラの津田沼店にて活動することになりました。

 

月曜日限定で♪   

 

こちらではまだ

 

パーソナルトレーナーが活動されていないと聞き、

 

微力ながらトレーニングの魅力や、

 

カラダづくりの面白さなどなどを

 

お伝えしたいと思い活動することを決めました。

 

今、初めて告知させて頂きましたので、

 

来月からのご予約は本日から受付中です。

 

ご興味ある方は、お気軽にご連絡ください♪

 

津田沼店ご利用の皆様、

 

来月から宜しくお願い致します。

 

◆ ゴールドジム津田沼千葉 ◆

http://www.goldsgym.jp/shop/?id=040

 

___3a  

 

m(. ̄  ̄.)mペコリ

 

ARI-MAX.

| | コメント (2)


2013年4月14日 (日)

ワクワクするサプリ☆

               

昨日は指導終了後、コチラに参加。

 

__202

 

大活躍されているパーソナルトレーナーが大集結。

 

__201

 

各自の現場で起きている運動、食事、サプリなど

 

リアルな情報を提供し合い、

 

ダイエットサプリについて話し合いました。

 

以前私もサービスしていたある手法について

 

話しが進み、このことに再び興味が湧きました。

 

とっても共感できる内容でしたので

 

コレが実際にカタチになったらと思うと

 

ワクワクしてきます。

 

やはり業界のスペシャリストが集まると

 

話し合いの内容が濃いっ!

 

ソレをお伝えしたいところですが

 

まだまだ煮詰めている段階ですので

 

解禁されたらご報告致します♪

 

(・∀・)ニヤニヤ

 

そして、終了後は...

 

__203

 

30分だけお邪魔させて頂きました。

 

共に高め合える仲間って大事だなぁ~

 

( ̄▽ ̄)

 

ARI-MAX.            

| | コメント (0)


2013年3月31日 (日)

向上心。

          

今日は、ある勉強会に参加させて頂きました。

 

以前からお誘い頂いており

 

やっとこ参加でき充実勉強会でした。

 

カラダのことってまだまだわからないこと

         

あり過ぎて勉強することは山ほどあって...

 

これだけやれば大丈夫ってことは一生ない。

 

一生かけても極められない。

 

学べば学ぶほど興味が湧き、

 

その知識、技術は

 

人の為でもあり自分の為でもある。

 

まずは自分から。

 

自分のわからない事は人には伝えられない。

        

確かな情報を自分のカラダで確かめて

 

人に伝えて行くのが私のスタイル。

 

自分でやり遂げ、確かな手応えをつかみ

 

人に伝えて行く。

 

このスタイルは崩さない。

 

勉強会に参加するたびに

 

自分の未熟さを実感する。

 

コレはマイナスではなく、

 

プラスに変える確かな刺激。

 

安心、満足し過ぎたら停滞・後退してしまう。

 

適度な休息をとり助走してまた跳躍に移る。

 

学ぶ姿勢を崩さず向上して行きたい。

 

トレーナーとしても父親としても

 

人としても...

 

なぁ~んて

 

まじめぶって語ってみたりして♪

 

しっかし、

 

勉強会後の懇親会が

 

たまらなく楽しかったです♪

 

___1n

 

( ̄▽ ̄)ウマす!!

 

ARI-MAX.

| | コメント (0)


2013年2月22日 (金)

パーソナルトレーナーとして。

 

昨日は、同業者宅で焼肉&鍋パーリー

 

クライアントでありパーソナルトレーナーの

 

ナカジーのジムの仲良し上司ヤブさん宅で。

 

そのヤブさん宅がウチから徒歩1分のトコにあり

 

『んじゃ、ヤブさん宅で飲みしょう!』

 

ってことになり初対面ながらお邪魔しました。

 

以前、ウチの嫁もこのジム系列で働いており、

 

繋がっておりました。

 

(*゚▽゚)ノ セマッ!!

 

『どうしてトレーナーになってのですか?』

 

『指導中に心掛けていることは?』

 

『どうしたら集客できるか?』

 

いろいろ聞かれ、フレッシュ時代を想い出しながら

 

語らせて頂きました。

 

コレ↓フレッシュ時代。笑

 

___1

 

超簡単に

 

パーソナルトレーナーになるまでの経緯を話すと...

 

まず新卒でセントラルスポーツ総合職に入社。

 

しかし、事務作業にスイミングスクールなどが主で

 

やりたかったジム指導は思ったようにできず。

 

そんなジムに飢えてるときに

 

パーソナルトレーナーの存在を知り

 

『オレがやりたいのはコレだっ!』と確信し、

 

凄まじい反対を押し切りセントラルを8ヶ月で退職。

 

そして、翌年に国際ライセンスNSCAの資格取得し、

 

同じセントラルでパーソナルトレーナーとしてデビュー。

 

翌年にGOLD'S GYM さいたまスーパーアリーナ店で

 

オープニングスタッフも兼ねて活動開始。

 

上のフレッシュ時代の写真は

 

その1年もしていないGGスタッフ時の貴重な1枚。

 

ざっとこんなカンジで、昔を想い出しながら

 

久しぶりに いちトレーナーとして語らせて頂きました。

 

参考になったかわかりませんが、

 

とっても有意義なヒトトキでした

 

家が近過ぎるので、またお邪魔させて頂きます!

 

ゴチそうさまでした♪

 

___2

 

(◎´∀`)ノ感謝

 

ARI-MAX. 

| | コメント (2)


2013年2月16日 (土)

増えろ!運動人!!

         

今年に入って1ヶ月半経ちましたが

 

結婚式やイベントに出席させていただき

 

たくさんの方々とお会いできました。

 

また 昨日もお1人契約させて頂き、

 

ここ2~3週間は仕事の方でも

 

ご新規様から体験、ご相談など 実際会って

 

カラダづくりの指導・お話しさせて頂きました。

 

トレーニングしたことない方から、

 

モデルやダンサー、お天気お姉さんなどなど

 

あらゆる業界で活躍する方々まで。

 

( ´_ゝ`)フーン

 

先日はオトコ2人サシ飲みで

 

筋肉話に花咲いてあっという間に4時間経過。

 

彼は、15歳年下ですがカラダづくりの話しに

 

年齢差は関係ないっすね

 

業界人の彼は、

 

超爽やかで人懐っこくて人として信頼できるので

 

今後必ず、活躍すると思います。

 

( ̄▽ ̄)

 

先週お会いした方は、

 

トレーニングされたことのない方で

 

テレビでARI-MAX.のカラダを見て

 

衝撃を受けたと連絡頂きました。

 

(;;;´Д`)ゝ恐縮です!

 

遠いところからわざわざ幕張GGまでお越しくださり

 

2時間近くお話しさせて頂きました。

 

(◎´∀`)ノカンシャ

 

まだ今年始まったばかりですが

 

いろいろな方々とお話させて頂き、

 

少しずつ「運動してみようかな?」って思う方が

 

増えてきた気がして嬉しく思います。

 

今後も更に日本の運動人を増やしていければと

 

引き続き、気合十分頑張りたいと思います。

 

コチラ↓アップされてましたので良かったら

 

http://www.youtube.com/watch?v=BrYnINmiRbc

 

(*^ー゚)b チェキラ

 

ARI-MAX. 

| | コメント (4)


2013年2月12日 (火)

千葉GG激アツ!!

          

本日はお世話になっているGOLD'S GYM

 

THINKフィットネス本社へ契約更新会&総会に出席。

 

___2

 

今年も、原宿銀座店、幕張千葉ANEEX店で

 

引き続き お世話になります。

 

m(. ̄  ̄.)mペコリ

 

最近オープンしたコチラの2店舗のお話しが

 

とっても印象的でした。

 

津田沼千葉

http://www.goldsgym.jp/shop/index.html?id=040

 

地下にあってとても集中しやすいと

 

メンバー様から聞きました♪  

 

浦安千葉

http://www.goldsgym.jp/shop/index.html?id=039

    

アスリートジムを意識したスポーツフィールドも

 

新春に完成予定。

 

こちらでは今までになかった新感覚のレッスンが

 

誕生するとのことでとっても楽しみ!

 

フィットネスの革命が起きる的な

 

社長の話しを聞いていたら

 

浦安で活動したくなってきました!

 

近々見学行ってみよ~っと♪

 

あぁ~なんか千葉がとてつもなくアツいっ!

 

千葉でのお仕事、増やしちゃおっかなぁ~

 

( ̄ー ̄)ニヤリ

 

ARI-MAX.    

| | コメント (0)


2013年1月21日 (月)

六本木心中☆

     

一昨日土曜日は六本木でパーリーナイツ!

 

___b1

 

タイトルは言いたかっただけ。

 

【SAWAKI GYM 創立記念パーティー】に参加。

  

代表澤木さん&スタッフがド派手に登場し、

 

かんぱーい!!

 

___1

 

料理ウマす!

  

___3

 

このオシャレな空間にちらし寿司。

  

___2    

  

飲み食いまくっている中、

  

腕立て伏せ選手権スタート!

 

_b__4  

  

その時私は、大食い選手権真っ最中!

 

( ´_ゝ`)ヤレヤレ 

         

___b2   

  

ARI-MAX.、高田さん、中島君、澤木さん。

 

高田さんはおなじみTragis代表。  

 

2月1日、テレ朝

『Oh!どや顔サミット』出演されます。

 

まぁこさんドンだけ変わったか楽しみ♪

 

中島君は千葉県で活動するパーソナルトレーナー。

 

最近、加圧の資格もとりモチベーションとっても高い!

  

フォームもキレイでカラダのバランスいいし、

 
 
これからの更なる活躍が楽しみ♪

  

そして澤木代表。

    

澤木さんとはトレーナーなりたてのときに

  

よくNSCAセミナー一緒に受講してた想い出が。

 

今は立派な会社を設立し、

      

たくさんのトレーナー育成に励まれてます。

 

凄いな~の一言。

 

オレもそろそろ一緒に働いてくれるトレーナー

 

育成しようかなぁ~なんて刺激を受けます♪

 

( ̄ー+ ̄)

 

この日は たくさんのトレーナーの方々とお話しでき

 

とても有意義な時間を過ごせました。

 

オレも頑張ろっと

 

(◎´∀`)ノ シャー!!

 

ARI-AMX. 

    

| | コメント (0)


2012年12月 2日 (日)

トレーナー磨きと焼肉とノンスト☆

 

昨日と今日と2日間、

 

早稲田大学所沢校舎にて

 

【NSCAカンファレンス】に参加。


          
___3
 
         
         
トレーナーの資格団体のね♪
 

         
日体大陸上部で大変お世話になった
 

         
甲谷先輩の講演からスタート!
 

         
__kkj
 

         
現在、先輩は
 

         
全日本女子バレボールチームストレングスコーチ。
 

         
ロンドンオリンピックでは日本中に
 

         
感動を与えてくれました

          
           
( ´▽`)感謝♪

                
           
一日目の講演すべて終了後、

         

代々木の焼肉屋へ。

           
             
___1d  
 

             
5~6年ぶりに再会した元クライアントタツヤ

         

日体大陸上部後輩のナカタニ(右女子)が

           
         
仕事で繋がってるとのこと。

           
         
___4dd

         
           
そんなことからの飲むことに♪

      
              
んで、

      
              
その2人は加圧スタジオでカラダつくってるようで。

         
            
そのトレーナーが中央にいるケイタコウタロウ

       
             
懐かしい話しもしつつ、

   
                  
ケイタとコウタロウからは貪欲なまでの質問の嵐!

    
                
ひっさしぶりにマジに夢中になって

 
                   
トレーナートークに花咲きました♪



         
___2d

         

肉ウマかったぁ~!


           
___3d  

           
                
んで、埼玉の実家に泊まって、

 
                    
本日、カンファレンス第2日目。

  
                   
昼休みに、ロープトレーニングを体験。
           

         
___2

           
         
コレ想像以上にキツくって ランチ後にやったもんだから

 
                    
かなぁ~りキモチ悪くなったYo!
           

         
___1
           

         
思ってた以上にバリエーションあって
           

         
どのスポーツにも活かせそう!

            

( ´_ゝ`)ヘー
           
     
         
最後のセミナーは

         

ロンドンオリンピック日本競泳チームの
           

         
パネルディスカッション。
           

         
松田丈志選手のコンディショニングコーチ、競泳コーチ、
           

         
伊藤華英選手と星奈津美選手の講演を聞き
           

         
世界と戦うアスリートのリアルな凄まじさを感じました。
           

         
いやぁ〜充実した2日間でした♪
           

 
( ̄ー+ ̄)キラーン
           

           
そ・し・て、
 

 
明日あさ 9:55~

         
フジテレビ 【ノンストップ】

 
“BEST BODY Japan”


コンテストの模様、密着取材&インタビュー、
           

         
ご都合良かったら観てください。
           

         
なんと総合優勝たいぞー生出演です
           

         
お見逃しなく
             


Img_6666    

                   
       
( ´ ▽ ` )ノ ノンストップ
 
 
  
ARI-MAX.

| | コメント (3)


2012年11月18日 (日)

お勉強の日。

本日はセミナーに参加。 

 

自分のカラダの状態ばかり気になるので、

 

勉強できる環境で

 

朝から7時間、ガッツリお勉強

 

内容は、

 

筋バランスや関節可動域などの評価

___1

 

問題のある筋や関節にアプローチ

___2

 

そして、運動療法

___3

 

学んだままだと すぐ忘れてしまうので、

 

帰って早速、嫁を実験台♪

 

背中を丸めて、キレイにアーチができていない

 

多裂筋にアプローチ。

 

__d_1

 

Before

_s__2

 

After

_s__3_2

 

チョロっとアーチが出たのわかりますか?

 

背中の中央から上は良く丸まるようになりました。

 

違う手技も使ってもっとしっかりアプローチすれば

 

中央から下も、もっと引き出せるハズ。

 

( ̄ー ̄)ニヤリ

 

んで、コレが多裂筋↓

 

Valunt03

 

いやぁ~

 

内容の濃いあっ!という間の7時間でした

 

指導にたっぷり活かします!

 

___4_3

 

(*^ー゚)b

 

ARI-MAX.

| | コメント (0)


2012年8月27日 (月)

言葉のチカラ。

昨日はBIG3講習会&サマーパーティーに参加!


美容&栄養学の定先生に、関節のカリスマ矢野先生


アスレチックトレーナー第一人者岩崎先生


という3人の大先生による貴重なセミナー♪


岩崎先生は尊敬する日体大の大先輩


1346049822468.jpg


先生の講習内容は


元気・活気・勇気を与えるトーク術


【ペップトーク】


『短い激励のメッセージ』


例えば、女子サッカーワールドカップで


なでしこジャパンが見事優勝しましたよね!


延長戦2ー2の引き分けでPK戦へ。


その始まる直前、


アメリカの監督は選手に


『絶対勝ってこい!』


日本の佐々木監督は


『愉しんでこい!』


コレが、まさしくペップトーク


アメリカの監督の一言は、


一見ポジティブだがプレッシャーも掛かる。


しかし、佐々木監督の一言は、


いつも通りのチカラを素直に発揮しやすい。


( ̄▽ ̄)なるヘソ!!


こんな素敵なお話をたぁ~っくさんしてくださいました♪


言葉のチカラをガッツリ感じることができました!


先生の本もゲットん


1346049825184.jpg


そして、ステキングな一言を書いてくださいました。


1346049826200.jpg


それがコレだ!


1346049827017.jpg

【勇気ある一言が、幸せを実らせる】


子供のドリームサポーターとして頑張りMAX!!


( ̄^ ̄)ゞ


講習会の後の懇親会では


たくさんのトレーナーや治療家、美容関係の方々が参加!


1346049827931.jpg


お食事は中華なのに糖質制限してあるとうげん料理


1346049828954.jpg


減量中なのでヒジョ~に助かりました♪


そして、津軽三味線の世界的奏者「はなわちえ」さん登場。


1346049830210.jpg


迫力ありの素晴らしい音色に鳥肌立ちました!


こんなカンジでたくさんの方とお話ができ


とても貴重な時間を過ごせました


お誘いくださいました奥川さん、


本当にありがとうございました


1346049831038.jpg


( ̄▽ ̄)感謝♪


ARI-MAX.

| | コメント (0)


2012年8月10日 (金)

夏休み、そして海♪

実は昨日から夏休み!


ということで有馬家恒例の海合宿!


今回は近場のオアシス鴨川へ♪


やっぱ海って アガるわぁ~!


1344562562800.jpg


リト姫、海見るなりはしゃぎながら


砂浜へ走り出しに行くものの、


『砂が熱いぃ~!!うわぁ~ん!


1344562567684.jpg


可愛い過ぎる


ルカ&レクは日焼け止めを塗る間もなく


海に猛ダッシュ!


リトも追いかけるが、大きな波に


『恐いよぉ~


1344562573795.jpg


んで、一緒に海に向かうとレクを発見!


てんとう虫と一緒に波に乗って登場!


1344562587599.jpg


海でしか見れないサイコーの笑顔やね♪


砂浜でも 惜しみなくはしゃぎ続ける男2人!


1344562591215.jpg


というカンジで海合宿 日曜日まで


息の続く限り海合宿 はしゃぎ続けMAX!!


1344562593577.jpg


ψ(`∇´)ψキャッキャ♪キャッキャ♪


ARI-MAX.

| | コメント (0)


2012年7月31日 (火)

過酷な戦い!

日曜日、私はBBQでしたが、    

 

【東京クラス別ボディビル選手権】

 

が行われました。

 

ジム仲間がたぁ~っくさん出場されていたので

 

是非観に行きたかった。。。

 

(;´д`)トホホ…

 

その中のひとり、仲良し同業者の清水くん。

 

75kg超級で見事優勝

 

O0520039012105839044

 

(゚ロ゚屮)屮 スゴッ!!

 

前回の三年前は応援しに行き、3位。

 

『今回は

  優勝かっさらって行きます!!』

 

と前日に電話で言っていたとおり!

 

(◎´∀`)ノ有言実行!!

 

そしてジム仲間の、

 

女子46kg級優勝 岩永選手  

男子60kg級第3位 イッチー選手
 

男子70kg級準優勝 加賀選手

男子70kg級第5位 原武選手

 

おめでとうございました!

 

そして過酷な減量ホントにお疲れ様でした

 

シミ、近々お祝いしようぜぉ!

 

Fe609aafa4f745449e0db9bade9a5629_2

 

(*^ー゚)b おめでっと

 

ARI-MAX.

| | コメント (2)


2012年7月 5日 (木)

Oh!どや顔サミット☆

明日、よる8:00~テレ朝     

       

Logo_doya_main

     

仲良しトレーナーの高田一也が出演します。

 

ある芸能人の方が高田トレーナーの指導の下、

 

短期間でダイエット・筋力アップに挑戦!

 

高田氏が経営するTragisにて

 

Top

http://www.onestepspirit.com/tragis/index.htm

     

以前、腹筋動画もココで撮影しました♪

 

Img_2319

     

コレね → http://leanbody.jp/

     

ホントに素敵なスタジオです

 

( ̄▽ ̄)ステキング

 

ということで、

 

いったい誰がどれだけナイスバデイになったのか

 

(@Д@;キニナル!!

 

明日のよる8:00~2時間スペシャル、

 

皆さん見ましょ!

 

Img_2314

     

(◎´∀`)ノ楽しみ

 

ARI-MAX.

| | コメント (2)


2012年7月 2日 (月)

今やるべきこと。

昨日は、講習会に行ってきました。  

                 

___3

          

会場に着くと、

 

加圧トレーナーのホカマ氏と

 

ゴールドジム公認パーソナルトレーナーの

 

佐藤氏がいてビックリ

 

___1g

          

ホカマ氏は3月にゴールドジムを辞めて、

 

今は地元沖縄で活躍中♪

 

沖縄好きのARI-MAX.にとっては羨ましい限り!

 

(´,_ゝ`)イイナ~

 

私の隣が講師の加藤賢二氏。

 

さいたま市にある“かとう接骨院”院長。

                   

15年の付き合いで家族ぐるみで遊ぶ仲

 

陸連のトレーナーなどもやられてたりと

 

素晴らしい実績の持ち主

 

加藤氏、本も出されてます↓

4883934802

http://bookweb.kinokuniya.jp/htm/4883934802.html

          

(◎´∀`)ノ オススメ

 

ひっさしぶりに4時間みっちり勉強したので

 

今日は脳みそ疲労困憊。。

 

しっかしカラダって不思議がいっぱいだなぁ~

 

だから楽しい !!

 

やるべき事がハッキリ見えてきたので

 

これからガリ勉生活始めます

 

___2f

          

(*^ー゚)b ヤルゼョ!!

 

ARI-MAX.

| | コメント (4)


2012年6月25日 (月)

トレーナーとして。

昨日は、リトと

 

ルカ&レクの授業参観に行きました

 

___4

 

体育会系の2人、机に向かって

 

なんとか勉強頑張ってました。

 

(´,_ゝ`)プッ

 

それに刺激されるかのように

 

続いてARI-MAX.が

 

【第1回千葉県トレーナー勉強会】

 

に参加。

 

__k

 

お題について先生の講義を受け

 

最後にある学術論文を読み グループに分かれて

 

ソレをどう現場で活かすかを話し合い発表しました。

 

525804_166285240170372_1148633511_n

 

つくづくこういう機会って大事だなと再確認。

 

現場で指導をこなす毎日で

 

ソレを言い訳になかなか勉強できてない現状。

 

これからは、心入れ替えて

 

積極的にレベルアップしていく次第です。

 

( ̄▽ ̄)シャー!!

 

終了後、皆さんと懇親会♪

 

___5

 

今回主催して下さった五木田トレーナー。

 

___5ff

 

ポロシャツの胸にはなんと千葉県マスコットキャラクター

 

Chiba_big

    
チーバくん

 

横向きの姿が千葉県のカタチをしてます♪

 

そして、

 

JR東日本「Suica」のペンギンキャラクターを

 

制作した方が作者だったり

 

犬ではなく“不思議な生き物なんだ!”など...

 

いろいろチーバくんについて熱く語ってました。

 

五木田トレーナー、

 

どんだけ千葉県LOVEなの!?

 

(´,_ゝ`)ププッ

 

今回ほとんどの方が初対面で、

 

貴重なお話しを聞くことができました。

 

ずぅ~っと気になっていたトレーニング論を

 

すでに受講されている方もいて

 

詳しく聞くことができ やっとこ動き出せそうです。

 

これからもトレーナーとしてガッツリ

 

引き出しを増やし レベルアップしていきMAX!

 

___4ff

 

千葉県サイコー

 

(◎´∀`)ノ イェイ!!

 

ARI-MAX.

| | コメント (0)


2012年6月 3日 (日)

大事だなって思えるヒトトキ。

仕事の後の一杯ってなんでこんなに   

 

美味しいの?

 

___1

 

って思いながら飲んでました。

 

加圧資格取得で大変お世話になった

 

恵比寿 パーソナルトレーニング専門ジム

 

【Mind_Body】

http://www.mind-body.jp/

 

鈴木代表とサシ飲みです♪ヽ(´▽`)/

 

___3

                           

そして鈴木氏の加圧講習受けてた時代↓

 

150

 

(◎´∀`)ノ なつかしぃ~

            

で、今回のお店はコチラ♪

【貝鮮厨房 TAKI】
http://s.tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13013972/

 

とにかくお魚料理が凄まじく美味しかった!

 

___4

 

こんな時は揚げ物も♪

 

___5

 

ずぅ~っと鈴木さんとはサシで飲みたくって

 

やっとこ本日ご一緒できました。

 

鈴木さんは以前ゴールドジムでも活動されてて

 

現在大好評のMind bodyは7年やられてます。

 

これまでの貴重な経験をたくさんお話頂き、

 

ホントに勉強になりましたし、

 

同業者として励み・勇気を頂きました。

 

トレーナーとしても人としても尊敬できる

 

素晴らしい人柄です。

 

( ̄▽ ̄)ステキング

 

そんなお方とたまぁ~に会うヒトトキって

 

刺激をたくさんもらえて大事だなって。

 

そんな鈴木さんとは共感できることが多々あり

 

これから頑張れるモチベーションUp

 

スイッチONして頂きました。

 

いやぁ~ARI-MAX.マジ頑張りMAX

 

鈴木さん 本日はありがとうございました!

 

___2

 

また付き合ってください  

 

♪( ´▽`)感謝

 

ARI-MAX.

| | コメント (2)


2012年2月14日 (火)

今年も引き続き♪

今日は ある雑誌の打ち合わせの後、

     

毎年恒例の 

        

『GOLD'S GYM 
 
 オフィシャルパーソナルトレーナー総会』

     

へ行って参りました。

     

今年も無事 契約更新し、

     

またまたお世話になります

     

GOLD'Sさんとは、早いもので

     

今年で13年目

     

現在、原宿・銀座・海浜幕張店

     

活動させて頂いてます。

     

もしかしたら、新鮮な刺激を求め、

     

今年も新店舗で活動するかもしれません。

     

その時は、おってご報告させて頂きます!

     

まっ、とにかく

          

今年も頑張るゾとっ!

 

___4

 

とんだミステイクBlogはコチラ↓   

http://fukking.jp/blog/finalist/2012/02/post-157.html

        

(◎´∀`)ノ ヨロ~

     

ARI-MAX.

| | コメント (4)


2011年12月 9日 (金)

実は今月から...

緊急速報!!

でもないですが...

今月から“月曜日限定”

銀座店で活動することになりました。

___1

銀座店の休館日は月の5日20日

今週月曜日は5日だったので

来週から活動開始

( ´_ゝ`)ヘー

銀座店はアメニティが充実してて

いかにもオトナのフィットネス的なカンジ♪

ラウンジにはソファーがあって、

ジャグジー、エステ、岩盤浴があります。

___2

場所はコチラ↓

8_ginza_icyome_map

ARI-MAX.はアクセスしやすい東京駅から♪

八重洲中央口から歩いて6~7分でした。

銀ブラしちゃおっかなぁ~!

( ´_ゝ`)ゴカッテニ

詳しくはコチラをチェキラ↓

http://www.goldsgym.jp/shop/index.html?id=037

原宿店はお蔭様で予約いっぱいですが、

銀座店では、月曜日のみになりますが

募集中です!

ご質問等はプロフィール一番下の

“メールはコチラ”からお願いします

銀座店で待ってるゼ

7754330_983212567_159large_2

↑爽やかアピール写真♪

(´,_ゝ`)プッ

ARI-MAX.

| | コメント (4)


2011年11月15日 (火)

自分のカラダ。

実は昨日、

パーソナルレッスンを受けに行ったのです。

年がら年中、指導してるくせに

ちゃんとレッスン料払って指導受けたのって

初めてかも...

まったく記憶にございません!

受けようと思ったワケは、

・ トレーナーとしてのレベルアップ

・ カラダの機能改善

そして一番の理由は、

“自分のカラダをもっと知りたかったから”

( ´_ゝ`)フーン

いやぁ~収穫あり過ぎっ

自分のカラダの弱点もハッキリしたし...

クライアント様の立場を身をもって体験し

ホントに勉強になりました。

指導して頂いた方は、その道の第一人者で

いやぁ~参りました!

自分のカラダって

まだまだいろいろ発見できるんだなって!

これからはクライアントとしても

活動していきたいと思います

ということで、

しばらく大先生の指導を受け続け、

自分という

“パーソナルトレーナー磨き”

していきたいと思います。

いやぁ~カラダって

オモシロイ!!

Img0823_2

(◎´∀`)ノ オモロ~

ARI-MAX.

| | コメント (6)


2011年3月28日 (月)

作ってみました♪

ゴールドジム内に 掲示されている

パーソナルトレーナーのPOPを新しく作りました!

ipadでカタカタと 自力でTRY

完成はコチラ↓(◎´∀`)ノ クリック♪

___4

以前とは打って変わって

シンプルかつ、分かりやすく

伝えたいコトだけ掲載したつもりです。

(以前のPOP→http://six-pack.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/pop-4b28.html

Σ(`0´*)キョウレツ!

今回の写真は 爽やかスマイル。

もう二度とこんな笑顔できないな!

(´,_ゝ`)プッ

加圧をどぉ~ん載せてますが、

もちろん加圧なしトレーニングもやってます。

男性は 高重量と加圧の組み合わせ、

女性・ビギナーは加圧トレーニングがオススメ♪

原宿店は 先週から掲示させて頂き、

海浜幕張店は、明日お邪魔させて頂く予定です。

名刺も一緒に置いてますので、

よろしればお取りください!

ご質問等、お気軽に!

今後とも、パーソナルトレーナーARI-MAX.を

宜しくお願いします

___1

ヨロシク♪(o ̄∇ ̄)/

ARI-MAX.

| | コメント (6)


2011年3月 3日 (木)

行ってきましたよ♪

一昨日の火曜日、ついに

“GOLD'S GYM 海浜幕張ANNEX”

へ行ってきました!

___1

パーソナルトレーナーデビュー戦

アウェイ的なカンジが漂う中、

受付で挨拶をすると フロントスタッフに

『ARI-MAX.さんですよね!知ってます!』

と言われ、なんだかホッっとしました!

(◎´∀`)ノ イイネ!

そして、まずは自分のトレーニングしながら、

マシンの位置などジム内をチェック!

メンバー様に“何やってるの?”的な視線をキンキン

カンジながら加圧ベルトを巻いてガッツリと!

ANNEX店は、スタジオ2面と格闘技リング、

多目的スペース、そしてマシンもかなり充実してます!

かなり使いやすくって、ホンワカムードで

のびのび指導できました!

終了後、クライアントに

コラーゲンパックを大量に頂きました

そして、早速寝る前にお初パック!

___5

翌朝、ぷるんぷるんに潤ってました。

韓国コスメって スゴイッすね!

なんだか新鮮な刺激の多い一日だったなぁ~

んでもって今月から 火曜日の海浜幕張での指導、

頑張りまくりMAX

(*^ー゚)b ヨロシク メカドック!!


ARI-MAX.



| | コメント (4)


2011年2月 7日 (月)

契約更新完了♪

今日はゴールドジム本社にて

『契約更新&総会』がありました

たぁ~くさんの優秀なPTが大集合

(◎´∀`)ノ サスガGG!

無事 契約更新し、特に問題なくスムーズに終了!

__

そして懇親会へ!

高田PT、長沼PT、外間PTはもちろん、

普段あまり関わることのないPTの方々と

たくさんお話でき イイ刺激を受けました。

で、

今まで、原宿店のみで活動してきましたが、

本年度の契約から、

活動店舗を増やすことにしました。

“海浜幕張”です

幕張千葉ANNEX店で契約を交わしたのですが、

隣にある幕張千葉WBG店も利用可能とのこと!

ヽ(´▽`)/ ラッキー

千葉に越してから ずぅ~と

『近場の海浜幕張で活動したいっ!』

と思っていたので、念願叶って嬉しい!

ということで、来月から

“火曜日限定”で、活動させて頂きます。

幕張店をご利用のメンバー様 スタッフの方々、

宜しくお願い致します!

7754330_983212567_159large

○ 幕張千葉ANNEX

http://www.goldsgym.jp/shop/index.html?id=018

○ 幕張千葉WBG

http://www.goldsgym.jp/shop/index.html?id=017

o(_ _)oペコリ

ARI-MAX.

| | コメント (0)


2010年12月20日 (月)

GGオフィシャルパーソナルトレーナー

GOLD'S GYMのH.Pを除いてみたら

GGオフィシャルパーソナルトレーナーの

ご案内がバージョンアップしてました。

今まで、名前・活動店舗・連絡先のみでしたが

今回は、写真と簡単なPRも掲載されています。

GGでパーソナルトレーナーを探している方は、

ご参考くださいませ!

コチラ↓
http://www.goldsgym.jp/trainer/index2P.html

注)まだ作成途中のようです。

ちなみに

ARI-MAX.は、コチラの爽やか顔写真です

7754330_908339629_168large

(◎´∀`)ノ ヨロシクドーゾ!

ARI-MAX.

| | コメント (2)


2010年9月14日 (火)

交流。

昨日は、高田PTのお誘いで 都内で活躍する

パーソナルトレーナーの方々のお食事会に参加。

___1

11名集まりました

一緒のテーブルだったのは、

___4

左から、

セントラルスポーツ時代の同期
木下智愛PT
http://ameblo.jp/chie-bodymake/

イケメンパーソナルトレーナー
町田晋一PT
http://ameblo.jp/machi-log0812/

元プロレスラー
谷口智一PT
http://ameblo.jp/tomokazutaniguchi/

写メの撮り合いっこする

___3

おなじみ、高田一也PT
http://ameblo.jp/finelab-kazuya/

たまたま、日体大陸上部の後輩である

___2_2

箱根駅伝に出場したサカタくんにも会いました!

他のジムの同業者と交流する機会って意外に

少ないので、新鮮な刺激を受け楽しかったです!

___4_2

みなさんに負けないよう、

これからもARI-MAX.

頑張りMAX

m(. ̄  ̄.)mヨロシクドーゾ

ARI-MAX.

| | コメント (8)


2010年8月 3日 (火)

ラー油味のふりかけ。

昨日、書いた

“おもしろ動画”


さっそくアップ

てか、ほんっっっっとくだらないので、

無理して最後まで見ないで下さい!笑

テーマはズバリ、

ラー油味のふりかけ

Σ(゚д゚;) ナニソレ!?

登場人物↓

窃盗犯しずえ・・・高田一也

杉並警察署の長沼刑事・・・長沼弘修(声のみ)

店長ARI-MAX・・・有馬康泰

では、ソコソコ長めですが ご覧下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=uyMZgyX1eRs

3人お酒入ってますので、ご勘弁を

029

(;-ω-)ノ ヨクヤルワ。

ARI-MAX.

| | コメント (8)


2010年8月 3日 (火)

GGパーソナルトレーナー大集合!

本日は、ゴールドジムの定例会。

ゴールドジム本社でパーソナルトレーナー大集合!

ということで、定例会はスムーズに終わり、

その後、ゴールドジムの役職の方々とパーソナルトレーナーとの懇親会。

004

トレーナー事情や たわいもない話などで大盛り上がり!

右手前でイヤらしいカメラ目線の大長さん。

この方とカラむとなぜかテンション アガります。

大長PTブログ↓

http://ameblo.jp/daichodojo/

ARI-MAX.は10年前にさいたまスーパーアリーナ店でデビュー!

その頃たっぷりお世話になった出井さんともお会いできました!

005

そして、原宿のカリスマパーソナルトレーナー高田さんと長沼さんとも一緒に!

29715515_412485911_3large

高田PTブログ↓

http://ameblo.jp/finelab-kazuya/

29715515_412485906_223large

長沼PTブログ↓

http://ameblo.jp/nacyosu/

ホンっと久しぶりに3人揃ったので

その後、そのままお食事に行っちゃいました!

お店は高田PTのクライアント様が働いているお店へ!

新宿の 鮨と和食『黒瀬』

http://www.nomura-shop.com/restaurant/kurose.html

魚介類がサイコーに美味しい!

岩牡蠣。

017

そして岩牡蠣を撮る高田氏。

020

毛ガニ。

026

毛ガニを撮る長沼氏。

025

Σ(`0´*)イチガンレフ!?

上握り。

038

すべてネタがしっかりしていて、

食べ応えサイコー

040

コレが本物の味か!?

ってカンジで!

そして、シャンパン頂いちゃいました!

009

シャンパンを撮る長沼氏。

011

シャンパンを撮る長沼氏を撮る高田氏。

012

“シャンパンを撮る長沼氏を撮る高田氏”

の2人を撮ったのがARI-MAX.。

モウ ┐(´д`)┌ ヤメテ!

ひっさしぶりの爆笑トークで笑い過ぎて苦しかったぁ~!

やっぱり、高田PTと長沼PT サイコー

おもしろ動画も撮ったので、今度アップしますね!

斉藤様、ご馳走様でしたぁ~!

29715515_412485421_154large

ARI-MAX.

| | コメント (6)


2010年7月12日 (月)

カリスマイケメン♪

カリスマイケメンパーソナルトレーナー高田さん

T02200329_0467069810628557242

ヽ( ̄▽ ̄)/ カッチョイィー!

ついに、セミナーを開催します

__

開催日時 : 8月8日(日)
時間 : 13:00-15:00
場所 : ゴールドジム原宿B2スタジオ
料金 : メンバー様-無料。 ビジター様-\1,050。
テーマ : 「魅力UPトレーニングのすすめ」
ご予約連絡先 03-5766-3131

今年、本も出されました!
51ob1uzlbsl_bo2204203200_pisitbst_2

今年に入り、さらにアクティブに活動する高田PT!

パーソナルだけでも大忙しなはずなのに。。

見習わないとっ

(A;´・ω・)アセアセ

カリスマトレーナーのセミナーなんてなかなか聞けないです!

席に限りがあるとのことなので、ご予約はお急ぎくださぁ~い!

この機会に魅力UPしちゃってください!

( ̄ー ̄)ニヤリ

ARI-MAX.





| | コメント (12)


2010年6月14日 (月)

お勉強!

昨日は、NSCA総会に行ってまいりました!

002

NSCAとは、ARI-MAX.が取得しているトレーナーの資格を出している協会です。

国際ライセンスなのです!

基調講演のお題は『子ども』。

3つ公演を聴いたのですが、『子どもの体力の現状と課題』がとくにためになりました。

生活習慣は連鎖するとのことで、

○ 悪い生活習慣

夜更かしする → 朝起きられない → 朝食を食べない → 排便しない → 体がだるい → 集中できない → カラダを動かさない....

○ 良い生活習慣

ぐっすり寝る → 朝早起きする → 朝食をしっかり食べる → 体も頭も目覚める → 集中して勉強する → 運動する・遊ぶ → お腹がすく → ご飯を食べる....

これは、こどもに限ったことではなく、勉強を仕事に置き換えてみると、大人もあてはまります。

是非参考にしてくださぁ~い!

といったカンジで、貧乏子沢山なARI-MAX.にとっては、とってもイイ勉強になりました

045

ARI-MAX.

| | コメント (4)


2010年5月27日 (木)

プレゼント!?

先日、原宿GGのラウンジで休憩していると 長沼PTから

『有馬さん、もしよかったらコレ着てください!』

と、突然ポロシャツをプレゼント

___4

襟と袖口のチェックがカワイイ!

けど、誕生日でもないのになんで!?

┐( ゜Д゜)┌why?

聞いてみると、買って着てみたら腕が通らなかったとのこと!

アラッ!!(゚ロ゚屮)屮

XLで通らないってどんだけ太い腕なのっ!

T02200329_0321048010555798411

↑こんだけ太いのです!

Σ(゚□゚(゚□゚*)デカッ!

はい、納得

大事にオサレに着こなしまぁ~す!

ありがとぉ~ナチョスマン!

__

さんくす(o ̄∇ ̄)/

ARI-MAX.

| | コメント (4)


2010年5月26日 (水)

POP♪-その2

先日、ジムに張ってあるPOPを新しく張り替えた日記を書きましたよね!

http://six-pack.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/o-87df.html

しかし、いろいろな方から貴重なご意見をたぁ~くさん頂きました!

3B2A9268-684A-4FD9-83BE-F7A35A5850BF

まぁ、確かにARI-MAX.を知ってる人なら、“うっほぉ~!強烈ぅ~”と 楽しんてもらえるかもですが。。

ボクを知らない方が、コレを見たら けっこうヒクだろうなぁ~と。。

ヒャ━━∑(゚∇゚|||))━━!!!!!!

まさに、女性は“ムキムキ無理ぃーーー!!”ですよね

と言うことで、“控え目バージョン”にチェ~ンジ!

↓コチラ!

F0217A0E-49B8-4C57-BBCD-C7AC145CE793

ディープインパクトな倒立写真をちっちゃくし、白を使って明るいイメージにしてみました!

あまり変わってないっていうウワサもありますが、強烈イメージがちょっくら落ち着いたかなぁ~と!

いかがでしょう?

近々 ジムに張り替えますのでご確認ヨロシクです

ヨロシクドーゾ(o ̄∇ ̄)/~

ARI-MAX.

| | コメント (19)


2010年5月24日 (月)

高田式メソッド。

仲良し同業者の高田PT

__

ついにトレーニング本を出されます!

T02200312_0373052910545574998

6/2~3に発売!

有名人も多数ご指導されている、大人気カリスマイケメンパーソナルトレーナー高田さんのトレーニング情報が満載

↓コチラは、原宿GGスタッフ結婚式2次会の余興時Shot!
028

Σ(゚д゚lll)ナッ !?

詳しくはコチラ↓
http://six-pack.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-a64d.html#comments

ということで、来月は書店へLet's go !!

高田一也オフィシャルブログ↓
http://ameblo.jp/finelab-kazuya/

ARI-MAX.

| | コメント (2)


2010年5月19日 (水)

POP♪

昨日、原宿ゴールドジムの4階カーディオエリアに掲示されているパーソナルトレーナーのPOPを 新しく張り替えました!

以前はコレ↓
20A919C3-19D3-4E66-BD1C-A6A5596045E9

そして、新作はメンズパンツ市場のツカダさんに協力して頂き、希望通りステキなPOPが完成!

817013C7-B4F8-4535-A17E-8B591069CC52

ツカダさん、素晴らしいPOPありがとうございます

( ̄▽ ̄)カンシャ

コンセプトは

楽しい!

カラダを動かすのは “楽しい!”

カラダが変わると “楽しい!”

自分なりに楽しさを表現でき大満足!

しかし、何人かのクライアントからいろいろ手厳しいご意見をいただき、まだまだ修正する点が。。

少し凹みぎみ。。

いやいや、意見を頂き感謝です!

皆さんも、ご意見ありましたらドシドシ教えてください!

けど、怖いなぁ~。。

ピーコさんにファッションチェックしてもらう心境。。

どうかお手柔らかに お願いします!

E39F46A5-1067-4A72-8D1B-2ED0D98B2324

ARI-MAX.

| | コメント (6)


2010年5月 1日 (土)

原宿PT♪

本日は、ゴールデンウィークということもあり 指導は3人!

10:00からの1人目の指導が終了し、2人目のクライアントを待っていたら キャンセルのメールが!

ラストの時間が17:00からで5時間半も空きがっ

とりあえず、食事してからトレーニングをすることに

んで、ラウンジで食してると渡辺ナナPTと清水PTが!

渡辺ナナPTは、2時間空きとのこと。

清水PTは指導に向かい、入れ替えで高田PTが登場!

今日は指導終了とのこと!

そして続いて、長沼PT登場!

ということで、普段なかなかゆっくり話せない4人が集合し、ワイワイ会話を楽しみました!

み~んなGWで、クライアントがお休みなんですね~。。

久しぶりにみんなと話せて楽しかったぁ~!

なかなか揃わない4人でShot!
B509285F-62AA-4350-B601-6CBF6966F3F4

トレーニング後、ラストのクライアントもキャンセルになり、結局本日はお一人

一番忙しい土曜日が なんだかゆとりあり過ぎる一日でした。

(*^-^)マッ、タマニハ!

ARI-MAX.

| | コメント (4)


2010年3月26日 (金)

清水 契輔。

原宿ゴールドジムの仲良しトレーナー清水契輔PT。


FE609AAF-A4F7-4544-9E0D-B9BADE9A5629

こんなカンジで いつも無駄に明るいマッチョです!(笑)
(ゴメン!シミのアホヅラに気付かず フツーな顔で!)

そんなカレが、今年からblogを始めました!

コチラ↓
http://s.ameblo.jp/k-mayo/

彼は、ボディービルの日本ジュニアチャンピオン&オリンピック強化選手!

そして、ARI-MAX.と共通なのは、PTだけでなく おパンツモデルでもあるのです!

コチラでパンツモデルやってます!

propaganda↓
http://www.propaganda-web.com/

gravity↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/gravityunderwear/index.html

すごいバルキーな清水PT!
B33AFD7C-C14B-47C1-83A8-91BCCF0888A3

ファンが多いワケだ!

ジムでは いつもイイ刺激を受けてます!

お互い頑張りましょっ!

ARI-MAX.

| | コメント (0)


2010年2月25日 (木)

“老けない筋トレ”

1/26に書いた日記“トレーニング本”が 情報解禁になったので詳細をお届けします

http://six-pack.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-ce72.html

同業者 山本ケイイチ氏の“老けない筋トレ”!

Caeky2xg

仕様:A5判・ソフトカバー

頁数:4C・128頁

定価:1400円(税込)

発売:3月20日

発行:ワニブックス

http://www.wani.co.jp/

誰もがひじょ~に気になるタイトル!

山本氏の目のつけどころはホントにスゴイ!

だってこのタイトルを書店で見かけたら、絶対手にとりますもん!

モデルをやらせて頂き光栄です!

(モデルは表紙も中身もARI-MAX.

注) ARI-MAX.の写真集ではありません!

┐(´д`)┌ヤレヤレ

撮影は、長丁場でしたがとっても楽しかった!

050

11万部突破したベストセラー

仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか

は、トレーナーが読んでも、非常に面白く勉強になりました!

今回も“サビない身体のつくり方”実用書ということで、老化現象とトレーニングの関係を裏付けのある内容に書かれてます!

しかもモデルはARI-MAX.!

注) ARI-MAX.の写真集ではありません!

ヽ(#`Д´)ノ ワカットルワー!

3月20日は是非書店へ!

092

(o ̄∇ ̄)/ヨロシクオネガイシマース!

ARI-MAX.

| | コメント (2)


2010年2月 9日 (火)

パーソナルトレーナー定例会。

昨日は ゴールドジムの本社に行きました!

と言うのも、パーソナルトレーナー定例会でした。

Soukai_002

関東、関西合わせて 恐らく100名以上(?)参加!

ARI-MAX.が始めた頃は十数名。

10年前は まだパーソナルトレーナーの知名度も低く、ソレだけで食べて行くのが難しかった時代。

なので、その頃は いろいろなフィットネスクラブのジムインストラクターも平行して必死こいて活動してました!

懐かしぃ~!

10年経つと パーソナルトレーナーも増えたり、いろいろなトレーニング理論が出てきたりと。。

フィットネス業界も変化が著しい!と実感。

定例会は本年度の契約を交わし、またゴールドジムの役員の方々とPTがジムに関する意見を交わす場でもあります。

ということで、大人数で毒々しい雰囲気の中、ドキドキしながら挙手して自分の意見をマイクを通して話しました。

そしたら、

『ソレは以前から問題なくやってイイですよ!』

と あっさり言われ、議論するまでもなく 毒々しい雰囲気が一変し あちこちから笑いの声がっ!

(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

ハズかしさのあまりホッペがほんのり赤くなっちゃいました!

まっ、コレによってピリピリした会場をホンワカさせたということで!

( ´,_ゝ`)ハイハイ

最後は社長の毎年恒例でもある モチベーションを高めてくれる話しを聞いて無事終了!

その後、長沼さんと懇親会に参加!

Soukai_004

普段、長沼さんとは滅多に仕事の話しをしないのに、マジメに話しているお互いの顔を見て 噴き出してしまいました!

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

といったカンジで最後は和気藹々と会話に花が咲きました!

ARI-MAX.はまだまだパーソナルトレーナーとして頑張っていきまぁ~す

ヽ(´▽`)/ヨロシクドーゾ!

ARI-MAX.

| | コメント (0)


2010年1月27日 (水)

変身。

今日、原宿GGのラウンジで 高田さんと休憩が重なり 久しぶりにワイワイトーク

休憩中は“カズヤ”って呼んでます!

( ´,_ゝ`)ハイハイ

そんな高田さんの大人気ブログはコチラ!

http://ameblo.jp/finelab-kazuya/

なんだか 高田さんの顔をまじまじと見たら、メガネもヒゲもそっくり!?

ということで、2人でヒゲメガネSHOT!

__

Σ( ̄ロ ̄lll)ク...クドイ!?

なんだか通じ合ってるカンジ(笑)

これで自分がロン毛にしたら ウケますね!

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

昨年の夏は コチラのヒゲメガネなしバージョン!

079

ヽ(´▽`)/サワヤカァー

と言ってもARI-MAX.はあごヒゲあり!

どうでしょう?

この変りよう!

爽やかモードからワイルドモード

( ̄▽ ̄)

ARI-MAX.

| | コメント (2)


2009年11月10日 (火)

もしかしてこの人。。

↓このページ見てみてください!

http://store.shopping.yahoo.co.jp/gravityunderwear/index.html

アンダーウェアのShopなのですが、モデルが同業者の清水パーソナルトレーナー!

(゚ロ゚屮)屮アラッ!!

__

なんだか 清水PTオフィシャルサイトかのごとく カッコイイ写真がバッシバシ載ってます!

Mini04

実は、コチラのShopの店長はARI-MAX.のクライアントさん!

(○゚ε゚○)ナルヘソネェー!

カッコイイパンツ、Tシャツ、タンクトップに ご興味ある方はチェックしてみてください!

http://store.shopping.yahoo.co.jp/gravityunderwear/index.html

先月PTデビューを果たした清水PTからには いっつもイイ刺激を受けてます

いやぁ~オラも頑張ろ!

ARI-MAX.

| | コメント (2)


2009年9月12日 (土)

清水くん。

原宿GGトレーナーの清水君が先週から、晴れてゴールドジムオフィシャルパーソナルトレーナーになりました!

(◎´∀`)ノオメデトォー!
彼とは、話しもノリも合うので、プライベートでも大の仲良し

メンバーさんからも、

“清水トレーナーは優しく丁寧に教えてくれて、なによりもカラダが説得力ある!”

と、評判良いです!

おそらく、ココで紹介しなくても大人気なので すぐクライアントいっぱいになっちゃうんだろうなぁ~

原宿GGに、すでにプロフィールはってありますので、皆様見てくださぁ~い!

0

清水くん! 同業者仲間として これからもヨロシクお願いしまぁ~す!

ARI-MAX.

| | コメント (2)


2009年9月 9日 (水)

爆笑トーク!

昨日は、キャンセルがあり仕事が早く終わりました。

帰ろうとラウンジを通ったら同業者の長沼PTがいたので、ちょこっと話してました。
すると、長沼PTのクライアント フジタさん登場!

ソレによって、話しに花が咲き 結局 爆笑トークを1時間しちゃいました!

お題は ヒドイ内容なので話せませんが、とにかく楽しすぎて “ハガハガ”過呼吸 になっちゃうくらい 涙流し腹抱えながら 笑いが止まりませんでした!

(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

腹のソコから笑うって、そうないですよね?

帰りの電車で 思い出し笑いを必死にこらえて、下を向いて肩をヒクヒク。。

そぉ~とぉ~怪しいヒトになってました!ι(´Д`υ)アセアセ

いや〜内容を話せなくて残念!人( ̄ω ̄;) スマヌ!!

とにかく、笑うってカラダにイイですね!
昨日は今年一番の爆笑で ハッピー過ぎる一日でした!

Images_2

ワラウッテ*・゜゚・*:.。..:*・ヽ(´▽`)/・*..。.:*・゜゚・* ステキィィー!!

ARI-MAX.

| | コメント (6)


2009年9月 7日 (月)

パーソナルトレーナー定例会。

今日は、ゴールドジム本社でのパーソナルトレーナー定例会に参加してきました。

年二回あり、契約についてやゴールドジムをより良くするために、ジム側とパーソナルトレーナー側でいろいろたっぷり話し合います。

社長の熱ぅ~い話しを聞くと、毎回モチベーションが上がりヤル気にスイッチが入ります!

今回は大きな議題もなく いつもより早く終わり、同業者の高田さんと原宿GGに向かいました。

その道中 珍しく、2人で“今後のパーソナルトレーナーという仕事”などについて結構マジメに語っちゃいました。

共通の考えもあったりと、高田さん しっかり先を見据えて考えてるな~ってここでもイイ刺激を受けました!

__

さすがカリスマイケメンパーソナルトレーナー!

http://ameblo.jp/finelab-kazuya/

また近い将来について、話しの相手になってください!

とってもイイ刺激を受け 前向きになれる一日でした!
( ̄ー+ ̄)ナンダカ ガンバレソォー!

ARI-MAX.

| | コメント (6)


2009年8月23日 (日)

ピアノマン。

今日は、仲良し同業者のナチョスマンこと長沼弘修さんが、銀座王子ホールで開催されたPTNA全国決勝大会に出場しました!

1262277471_253s_3

彼は、カリスマトレーナーでもあり、イケメンボディービルダーでもあり、筋肥大が大好きなピアニストでもあります!

今回ナチョスマンはグランミューズ部門で地区予選、地区本戦を勝ち抜きついに全国決勝大会に進出!

これが物凄いことなんですっ

同部門で全国決勝大会進出者はわずか11名。
210名が予選に参加して たったの11名が決勝進出ですよ!ぴかぴか(新しい)
Σ(`0´*)スゴッ!!

↓長沼さんのH.Pで演奏が見れます!

http://ameblo.jp/nacyosu/

応援に駆けつけたhadleyさんのご感想↓

『皆さんさすがに超上手い。これが本当に音大出身じゃない「音楽愛好家」の演奏なのと思ってしまうレベル!』

こんな中で堂々と、大胸筋をピクピクさせながら演奏している長沼さんはスゴイっ!

↓写真はチーム原宿GGですが、“アタシはピアニストよっ!”と言わんばかりに剛腕についた5本の指をおったてるナチョスマン!
040

今回は、3位までしか順位が発表されないようで、その中には入れなかったとのことですが、

210名の中から11名に残ったことが、もぉ~そりゃ~尊敬しちゃいます

指導に、トレーニングに、ピアノの練習を両立するナチョスマン、これからも応援し続けます!

ナチョ!
本日はお疲れ様でした!

明日はたっぷり飲もうね ( ̄ー ̄)ニヤリ

ARI-MAX.

| | コメント (2)


2009年7月 8日 (水)

ナチョスマン♪

本日 同業者であり飲み仲間のナチョスマンこと長沼PTとミーティングしました。

自分のクライアントが週にもう一回 パーソナルトレーニングを増やしたいとの事でしたが、残念ながらどうしてもスケジュールが合わず、無理言って長沼PTに頼んだワケです!

んでもって、原宿ゴールドジムラウンジにて そのクライアントのプログラム内容や進行状況などを話しました。

__

普段 ラウンジでは たわいもないガールズトークでキャッキャキャッキャしている2人が 真剣な顔つきで話しているので メンバーさんに

“何かあったの?マジメに仕事の話なんかして!?”

と 珍しそぉ~な顔してドン引きしてました!Σ(゚д゚;)

ちょっとぉ~ 失礼しちゃうわ!

“けど、確かに 一度も仕事の話したことないわよねぇ~”

っと 結局ガールズトークで盛り上がっちゃいました!

↓こんなカンジで

0903218

いやぁ~やっぱりこのヒト楽しいぃぃーー!!ヽ(´▽`)/

↓そんな愉快な長沼PTのblogはコチラ!

http://ameblo.jp/nacyosu/

ピアノめちゃくちゃスゴイですよ!

ARI-MAX.

| | コメント (4)


2009年6月13日 (土)

天才トレーナー!!

本日 原宿ゴールドジムのラウンジでカリスマ天才トレーナーの高田一也さんに会いました!

Img_0807

↑いつも お姫様抱っこでロッカールームまで連れてってくれるジェントルマン(ウソ!)

なんだか これからジムでテレビの撮影があるとのこと!

ただでさえ 多くのクライアントを抱えているのに 最近は雑誌の取材など本業以外でも大活躍!

しかも 女性にウレシい美容サプリメント“CosMix”をプロデュース
かなり評判イイです!

↓要チェック!
http://www.takada-kazuya.com/

↓そしてこちらが大人気blog!
http://ameblo.jp/finelab-kazuya/page-1.html#main

高田さんとはジム以外でも合同忘年会や、パーティーで一緒に騒ぐ飲み仲間

イケメン&ナイスバディーのくせしてノリはハンパないっ
ズルィ~ぃ!!素敵過ぎます!

これからも原宿ゴールドジムをナチョスマンと共に 盛り上げて行きましょーー!!

Img_0809

ARI-MAX.

| | コメント (8)


2009年6月12日 (金)

師匠。

NSCAの総会でお会いした同業者の山岡さん。

山岡さんも NSCAの資格を持ち、ゴールドジムのパーソナルトレーナー!

↓ちなみに 山岡さん先日の神戸でのNSCA総会に 埼玉からバイクで来てました

恐るべしっ!!(@Д@;

Cimg2406_2

山岡さんは、大先輩であり ARI-MAX.の師匠です!

ボクが新卒でセントラルスポーツに入社し、配属先ですでにパーソナルトレーナー(PT)として活躍されてました!

実に11年前の話で、当時はPTは知名度が低く 自分もその存在を知りませんでした。

ジム指導をしたくて入社したARI-MAX.は PTの魅力に取り付かれ せっかく就活して入社したセントラルスポーツをたったの8ヶ月であっさり退職!! (゚ロ゚屮)屮

だから人生一度もボーナスもらったことないの...

(つд⊂)エーン

そして 山岡さんにいちから教えてもらい無事PTデビューを果たしました!

会社を辞めるときは、誰もが反対し

「PTで食べて行けるの!?」 とよく心配されましたが

「絶対 PTとして成功してみせます!!ぬぅおぉぉぉ~

と言い切ってしまったARI-MAX.

あの頃を思い出すと 今こうしてPTとして10年間、充実した活動ができ喜びを感じてます

そして人間、その気になれば  

“やってやれないことはないっ

と確信しました。

あの時、山岡さんに出会えたことに感謝しまくりです!!

Cimg2396

今後ともパーソナルトレーナーARI-MAX. ガンバリMA~~~X.( ̄ー+ ̄)キラ~ン

ARI-MAX.

| | コメント (2)