本文へジャンプします。




2024年10月

« 2024年6月 | トップページ | 2024年12月 »

2024年10月 9日 (水)

2024年コンテストへの想い。

ブログご無沙汰してます🙇‍♂️


今年はコンテストに出場しました。


Img_1676


50歳という節目ということもあり


フィジークに出場して10年目ということもあり

我が子も大きくなり父親として伝えられることもあるかなと。

そんな思いで挑戦しました。


まず7月7日の

「東日本メンズフィジーク選手権大会」


Img_1663


久しぶりだったので、緊張しましたが 調整も体調も良好な状態で挑めました。


Img_1642


結果は 50歳以上のクラス優勝。


Da7bbf7ed9cb49bd9018c53618e16b06


久しぶりのこの景色はやはり気持ちよかった。


Img_2267


お客様、我が息子2人にもいいとこ観てもらえて嬉しかったー



Img_2464


そしてメインの9月28日、岡山県で開催された「オールジャパンマスターズフィットネスチャンピオンシップス」


Img_9359


仕上がり体調も良く岡山入りし、


Img_3367


万全イメージでステージに上がりました。


Img_9370


結果はファイナルに残れず、悔しい結果となりました。


終了後、頂いた写真や動画を観たのですが、仕上がりは良かったものの、胸や背中、肩のはりがなくパンプアップができていませんでした。


Img_3466


振り返ってみると、当日かなり体重が落ちてしまい おそらく1.5kgほど落ち、今年一番軽い体重で65kgくらいだったと思います。


10年前 66kgのこの時よりも軽いと考えると、勝負はできないよなぁと…


Img_4122


前泊の時は必ず" 体重計を持っていくべし!


究極の状態に仕上がるスピードやカラダの反応は、年齢を重ねる度に毎回反応が違うわけで。


変わりゆく今あるカラダの反応を理解し、対応しなければならない。


とても奥深いなぁと。

毎回こうすれば良かったと新たな改善点が見つかる。


より良くなれることがわかれば、それを活かさないわけにはいかない。

だからまた出場してしまう…

過去、東京・大阪は優勝したものの

オールジャパンは準優勝2回。


Img_5097


届きそうで届かないもどかしさ。

どうしてもオールジャパンで優勝したい。

この気持ちがある限り挑戦するしかない。


挑戦している時は成長している時。

成長は進化。

精進することで人として進化したい。


この経験を今後に活かして邁進していきます。


感謝の気持ちを忘れることなく。


Img_2263


有馬

| | コメント (0)


« 2024年6月 | トップページ | 2024年12月 »