本文へジャンプします。




« 自由なトレーニング☆ | トップページ | EVOLVE.4周年ーKeeping evolving Spirits‼︎ »

2018年2月26日 (月)

無限の可能性を秘めたフロスバンドと運動の重要性。

昨日はお世話になっているサンクトジャパン主催の


「EasyFlossing®アカデミー」



に野田トレーナーと参加。





フロッシングとは、トラブルのある部位に


専用のフロスバンドを巻いて圧をかけ


一気に解放することで血液循環を促進さる


テクニックです。




フロスバンド
https://www.sanct-japan.co.jp/compre_floss/



組織と組織の間に存在する結合組織である


ファシアの機能を改善させ、


痛み解消、可動域改善などの効果が期待できます。


よく聞く筋膜もファシアのひとつで健や靭帯、


皮膚、関節包もファシアから成り立ってます。


座りっぱなしなどで圧をかけたまま


動かない状態が続くとファシアは癒着し硬くなり


動きにくくなってしまいます。


ひとつ確実に言えることは、人間は動物。


"動く物"


動かないと凝り固まり動きにくくなってしまい


その機能が失われます。


よって肩こりやカチカチな腰の状態に陥りやすい…


やはりカラダも生活も快適にするためには


動くこと、つまり運動が必要なのですね。


カラダを動かし、機能が改善できたのなら


運動の無限な効果を体感できたことになり


それは「運」を動かした


といっても過言ではないのでと思います。


スポーツの世界でも今までは


損傷が起こればアイシングでしたが


これからはフロッシングを目にすることが


多くなるのではと思います。


平昌オリンピックでも


使用されていた日本代表選手がいたとのこと。


血流促進やむくみ解消、お肌の弾力アップなどの


効果も期待できるのでどなたにでもオススメです。


昨日は、フロッシングの可能性を凄まじく感じた


一日となりました。


修了証ゲットできホッとしましたw





このような素晴らしい機会を与えてくださった


サンクトジャパンスタッフの方々、講師の大野先生、


そして秋田豊代表、本当に有難う御座いました。


そうそう 秋田さんのDVDに


息子たちへのメッセージを添えて頂きました♪





感謝!!


( ´∀`)


ARI-MAX.

| | コメント (0)

パーソナルトレーナー」カテゴリの記事


コメント

コメントを書く




コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。