振り返る。
早いもので
9月の日本メンズフィジーク選手権から
1ヵ月半が過ぎました。
コンテスト終えてから
当日らしくなかったけど体調悪かったの?
表情が冴えなかったけど何かあった?
など何人もの方々から聞かれたり
ご連絡を頂きました。
いまだに聞かれるので当日までのことを書きます。
長くなります。
8月の東京選手権を無事優勝させて頂きましたが
課題がたくさん見つかりました。
その課題をクリアしオールジャパンに挑もうと...
しかし、一週間前に
疲労の溜まっていた僧帽筋下部を肉離れ...
そして同時期に呼吸するのが苦しいときがあり
食欲もなくなり...
食事は、食べていると嘔吐しそうになり
無理やり食べて
なんとか調整していたのですが、
コンテスト前日にまったく食欲がなくなり
呼吸をすると背中と胸を締め付ける痛みが走り
その度に動けなくなりました。
車で病院へ送迎してもらい
診断の結果、肋間神経痛。
ドクターに明日コンテストがあることを伝えると
呆れた表情で 「そんな状態で本当に出るの?」
“ラストなので必ず出ます”の一点張りで
対策を教えてもらい当日を迎えました。
当日ステージ上がる前に
栗原ドクターにお会いしたので状態を伝え、
ロキソニンはドーピング大丈夫ですか?
など確認させて頂き心が落ち着きました。
最後、ステージを去る際、崩れた自分に
ずっと優しく付き添ってくれたのも栗原ドクター。
本当に本当に感謝です。
そして初日なんとか2ラウンドを終え、
ファイナルに残り、翌日の決勝へ。
心身共に凄まじい疲労感...
今思えば、良く決勝残れたなって。
初日終えた時点で、観戦してた仲間から
カラダに張りがなかった
元気なかった
などなど...
皮下脂肪を落とすのは得意で今まであまり苦労なく
できてたのに 今回の映像を見ると確かに
絞りもあまくかなり浮腫んでいました。
すぐさま帰宅し、お風呂に入り
カラダの水分を1.5Kg抜いたりと
できる限るのことをしファイナル当日。
しかし、相変わらず食欲なく食べれず...
この日会場で
東京選手権でクラス別優勝者の湯浅選手から
蜂蜜やピーナッツバター、バナナなど頂き
なんとかエナジーチャージ。
めちゃくちゃ助かりました。感謝
そして常に一緒に居てくれた
良き理解者の齋藤選手のお陰で
終始リラックスできました。感謝
この写真 お気に入りの一枚になりました。
ステージ前のパンプアップは本当にキツくって
ぶっ倒れそうだったけど
これが最後!これが最後!
と心で叫んで追い込みました。
結果6位だったけど、
この状態でやり切ったので後悔なし。
けど、
万全な状態でラストステージに挑めなかったのは
応援、協力してくれた仲間や家族に
申し訳なかったなって。
そこだけが悔やまれます。
コンテストは、ステージ上だけでなく
それまでのコンディショニングも絡んでくる。
仕事を絶対手を抜きたくなかったし
経営しながらフルに指導し
それ以外の時間を作って今まで出場してきた。
それでもなんとかやってこれた。
けど、コンディションを整えられなければ
そこまで。
自分のカラダが悲鳴をあげてるのを実感。
今後、仕事が落ち着き
カラダがまた仕上がってきたら
気持ちが変わるのかなぁ
んで、我が子も大きくなり手が掛からなくなったら
50歳オーバーのクラスで復活もアリかな…なんて
そのときが訪れることを願って
日々精進していきます。
って、なんか書いてたら気持ち入っちゃって
めっちゃ長くなっちゃいましたね。汗汗
最後に、
もうすぐメンズフィジーク世界選手権。
日本代表の佐藤選手、中村選手、横川選手
世界の舞台で思いっきり輝いてください。
日本代表に幸あれ!
( ̄ー+ ̄)Good luck!!
ARI-MAX.
「コンテスト」カテゴリの記事
- 世界最大級のコンテスト☆(2019.01.14)
- 2018 マスターズ世界選手権大会。(2018.12.14)
- 再びステージへ。(2018.09.07)
- GGセミナー無事終了☆(2018.07.25)
- コンテストの為のセミナーを終えて...(2017.02.13)
コメント
いつもblog楽しみに拝見させて頂いてます(^_^)
コンテスト本当にお疲れ様でした。
最後まで諦めずストイックな姿
本当に素敵です!!
私はトレーニングを続けながらも
なかなか間食等やめられない自分が居ましたが💦
また有馬さんから力を頂いた気がします(๑ت๑)ノ
いつか息子さんと一緒にコンテスト参加する姿
楽しみにしてます🎶
明日からまた、シンドイと思ってからが勝負だと思ってworkout頑張ります!
ありがとうございます(^_^)
投稿: Lumi | 2015年11月12日 (木) 23時09分
Lumiさん。
嬉しいコメント有難うございます!
どうせやるなら出し切りたいなって。
Work outは、しんどいと思ってからが効果的!
Lumiさんファイトー‼︎( ´ ▽ ` )ノ
投稿: ARI-MAX. | 2015年11月13日 (金) 07時52分
地方の者ですが、ゴールドジム時代から、いつも読ませてもらってます。
一つ質問よろしいでしょうか?
肋間神経痛ということですが、自分、最近、ちょっとの息苦しさ、左右の胸、左右肩甲骨、歯の辺りに痛みが、断続的にあり、場所はその時々、決まっていないので、肋間神経痛ではないかと思いました。筋トレは、やれてるのですが、知らず知らずのうちに、胸椎とか痛めたのであれば、トレは軽くして様子を見ようか考えています。バルクアップ中で、トレーニング自体は、調子いいのですが。。。有馬さんは、医師にかかられたとのことですが、薬とかでの治療なのでしょうか?差し支えなければ、教えていただけますか?
子を持つ父トレーニーして、いつも参考にさせてもらってます。頑張ってください。
投稿: TK | 2015年11月22日 (日) 10時12分
TKさん。
コメント有難う御座います!
その痛み気になりますね…
私はコンテスト前日でしたので、薬は飲まず塗り薬のロキソニンのみで、またお風呂に入りとにかくカラダを温めました。
冷えると筋肉が緊張し神経を圧迫しますので とにかく温めることをて徹底しました。
お大事になさって下さい!
投稿: ARI-MAX. | 2015年11月28日 (土) 08時06分
返答ありがとうございます。病院に行って、レントゲン、胃カメラ、ドッグ並みに検査してきました。まだ原因は、特定できてませんが、痛みはだいぶ柔らぎ、トレーニングも出来ています。自分は、ネットで見つけた有馬さんと高田さんの写真に憧れてトレーニングを始め、御二方のおかげで人生変わりました(^_^)いつの日かパーソナルを受けるのが夢です(^_^)ありがとうございました。
投稿: TK | 2015年11月29日 (日) 23時29分
TKさん。
痛みがやわらいだ様で良かったです!
早く原因がわかると良いですね。
パーソナルお待ちしてます( ´ ▽ ` )ノ
投稿: ARI-MAX. | 2015年12月 1日 (火) 10時37分