パーソナルトレーナー道。
数年前に、尊敬する経営者に
『今の仕事10年もやってると
何か違うことしたくならない?』
と聞かれ、まさにその状態でした。
1999年から14年間この仕事し続け、
ちょうど4~5年前くらいからソレを感じてました。
カタチはどうであれ、新しいことを始めようと。
チャンスがあれば何でもトライしようと。
例えば、モデル業。
コレ、一番最初のアンダーウェアモデルやってた頃。
今度載せますが、この頃のカラダ
ゲロあまです
そして、雑誌やTVなどメディア露出。
初のスタジオ収録は緊張した~
ジムで指導するのとはワケが違う...
しかし、終わってみたら充実していて
ソレを観てくれた方々の反応が嬉しかった~
チャンスがあったら
ガツガツ出演してこうと思った瞬間でもありました。
また、iPhoneアプリ リリース。
http://www.ulyseaze.com/iphone/sixpack/
その後、腹筋ING選手権、BBJとコンテスト出場。
なつかし~
けど露出ばかりで、
中身の薄いトレーナーになっちゃいかんと
加圧の資格取得したり、積極的にセミナーに参加。
そして、今は2つの資格を取得しようと勉強中。
( ´_ゝ`)フーン
こんなカンジでいろいろやってきましたが
さらに人としてトレーナーとして進化する為に
只今、いろいろ構想練ってます。
最近は、刺激を頂きに同業の成功者のもとへ
お伺いしご指導ご鞭撻頂いてます。
先日は、葛西“Body Base”代表 福永トレーナー。
http://www.fitness-innovation.com/
昨日は、行徳“Body Improve”代表 二見トレーナー。
http://www.body-improve.com/index.html
ありがとうございました。
まだまだやるべきことが沢山ある。
これからが勝負。
進化し続けます。
щ(゚Д゚щ)シャァァァーーーー!!!!
ARI-MAX.
「ARI-MAX.の秘密」カテゴリの記事
- 必見!お宝アイテム☆(2015.01.03)
- 怒涛の2014年。(2014.12.31)
- 大失態!からの~(2014.03.17)
- 近況☆(2014.02.22)
- IRONMAN 3月号(2014.02.12)
コメント
新たな事に色々挑戦することは大変だし、覚悟も必要だと思うのですが、頑張ってください


応援しています
自分もこれを励みにして、色んな事に挑戦していきたいと思います
投稿: 佐藤雄輝 | 2013年9月24日 (火) 18時14分
佐藤くん。
お互いハンパなく頑張ろう!
投稿: ARI-MAX. | 2013年9月27日 (金) 00時25分