本文へジャンプします。




« 友よ | トップページ | 解放気分☆ »

2013年7月14日 (日)

1ヶ月間のカラダの変化。

            

梅雨あけてから一気に夏ですね!

           

щ(゚Д゚щ)アチィ~

            

今日は、7日に行われた

      

ベストボディ・ジャパン東京大会までの

 

1ヶ月間の私のカラダの変化を見てみましょう。

 

ちなみに4月のチャレンジカップは...

 

936114_526753477387546_2075322269_n

 

完全に調整不足。

 

自分的に全然ダメダメブゥーブゥーぼでい...

 

コレをめちゃくちゃ反省し、

 

今回は余裕を持って1ヶ月間調整しました。

 

まずは、調整開始前日の

 

6月7日

Img_0696

69.1kg 9.4%

 

そして、約1ヵ月後の

 

7月2日

___1          

67.5kg 7.0%

 

ウェスト周りがスッキリした感あり♪

 

さらに徹底して食事調整をし、

 

7月5日

___2

66.5kg 6.8%

 

よりメリハリ出た感あり♪

 

そして、当日の朝

 

7月7日

___4a

65.0kg 6.2%

 

さらにパリッと仕上がりました。

 

前日と当日は浮腫まないよう

 

水分ナトリウム(塩分)を控えめにします。

 

7月5日と当日の写真を見るとお分かりのように

 

コレをやるやらないで全然違うわけです。

 

朝起きてすぐは65kgでも 当日はけっこう食べるので

 

日中は66kg前後はあるかと。

 

( ´_ゝ`)フーン

 

“減量”って聞くと過酷なイメージがありますが

 

私はあくまで“調整”をしている感覚なので、

 

正直あまり辛くありません。

 

炭水化物をまったく摂らない日とかないですし。

 

なので私は“減量”という言葉はあまり使わず

 

“調整”しているって表現してます。

 

よく、

 

『太りにくい体質だからでしょ?』

 

って言われますが、

 

何もコントロールせず好き勝手に食べれば

 

確実に私も太ります。

 

それは、20代の時に確認済み。

 

ってことで、

 

何度かココで書いてますが、

 

食欲をコントロールするか?

 

それとも、

 

食欲にコントロールされるか?

 

まったく正反対の変化がカラダに現れるのです。

 

さぁ、アナタはどっちを選ぶ!?

 

(@Д@; ドッチ!?

 

ARI-MAX.        

 

 

| | コメント (6)

ダイエット」カテゴリの記事


コメント

おはようございます。1ヶ月で驚きの変化ですね! 体脂肪さらに低くなりカット、デフィニション、ストリエーション申し分ない仕上がりですね。
有馬さん相当な調整テク持ってますね。
やはり当日はカーボ入れた方が張りが出ていい感じになりますか?僕は筋量落ちるのがこわくてなかなか体脂肪低くするのにとまどってます…何かいいアドバイスがあれば教えていただきたいです。
いつも長文になりましてすいません。
お願いします。

投稿: ケン | 2013年7月15日 (月) 05時44分

いつもながら、見事な調整ですね^_^これも普段の普段の節制と努力の賜物なのでしょうね。
〝パンシリーズ”大好きで、とても勉強になります。今日もローソンのパン、オヤツにしました(^-^)/また、脂質の少ない食べ物教えて下さいね。

投稿: mochi | 2013年7月15日 (月) 22時05分

ケンさん。
ご質問ありがとうございます。
2〜3週間、カラダの反応みながら
食事のコントロールしてみるといいと思います。
私は前日と当日、かなり炭水化物食べます。
カラダづくりは正解がありません。
いろいろ試してみてください♪( ´▽`)

投稿: ARI-MAX. | 2013年7月16日 (火) 13時54分

mochiさん。
あのパンは高タンパクで運動する方には
かなり有難いですよね!
またご紹介しますね♪( ̄▽ ̄)

投稿: ARI-MAX. | 2013年7月16日 (火) 13時56分

お久しぶりです。
度々コメントでの質問失礼します。
有馬さんの身体を追いかけようと始めた身体創り
順調です。
今年のBBJの出場は見送り来年に向けて頑張ろうと思っていたのですが、来月末に追加でBBJのコンテスト2013ノービス大会がありますよね?
そのタイミングに合わせて一度身体を絞ってみようと考えています。
食事に関することなど色々過去記事を読ませていただきました。
身体によって反応が違ってくるとは思うのですが、有馬さんが食事以外で調整段階でやること(有酸素運動等)はありますか?
自分の場合、インターネット上での情報程度でしか勉強をしていないので専門書を探すべきなのかもしれませんが、目標の身体の持ち主に聞くことが最短だと思ったのでコメントでの質問をさせていただきました。

今自分が実際にやっていることは玄米を食べてプロテインを飲んで低GI値高タンパク質の食事です。
トレーニングは5分程度のランニング後の無酸素運動のみです。
有馬さんは日々お忙しいとは思うのですがアドバイスを頂けたら幸いです。

長文失礼いたしました。

投稿: 倉岡勇次 | 2013年8月 9日 (金) 14時37分

倉岡さん。
ご無沙汰してます。
カラダづくり順調そうで何よりです!
ノービス出られるのですね!
コンテストに出ることはかなり大きな収穫あると思います。
頑張ってください!
コンテスト前の調整については最近良く聞かれますので、近々ブログに書きます♪( ´▽`)

投稿: ARI-MAX. | 2013年8月10日 (土) 09時29分

コメントを書く




コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。