自己鍛錬。
金曜日はコチラを観戦。
6packいっぱい!
↓愉快な応援メンバー
今回は、たくさん知り合い&仲間が出場。
75kg超級には同業者の野村トレーナー。
とにかく凄い!超ド迫力ばでい!
ミスビギナーにはメグさん。
準優勝おめでとうございます!
幕張GGでお世話になってるトレーナー軍。
左から、大木島&吉田&宮川トレーナー。
身近でトレーニングに食事頑張ってるの
見てきたからカラダの仕上がり見てグっときました
そして、幕張GGの筋肉仲間、白石さん。
2歳の息子さんに向けてのポージング。
ステージの上でも良きパパでした♪
心温まるパフォーマンスありがとうございました
ヽ(´▽`)/コウジ~
今回、観戦して感じたこと。
ボディビルは究極のカラダを作り競い合う競技。
BBJとは違う部分は多々あるけれど、
自分と戦う、作り上げる、魅せる、などなど
カラダを作る自己鍛錬であることは
共通している。
競技に参加するしないは置いといても
カラダを作り上げた自信は これからの人生に
プラスの変化をもたらすと思います。
コチラ、マスターズ60才以上のクラス。
最高齢者80歳。
“もう年だから~”
なんて恥ずかしくて言えないYo!
ってことで、
大声出し過ぎて頭痛もあり~な
とってもとっても教訓な一日でした。
選手の皆様、本当にお疲れ様でした
(◎´∀`)ノ
ARI-MAX.
「友人・仲間」カテゴリの記事
- 元日本代表秋田豊氏による熱血指導☆(2018.02.13)
- 幸せな気持ちにさせてくれる人。(2017.12.17)
- 鍛錬の流儀。(2017.12.09)
- 想いのこもったハンバーガー☆(2017.08.05)
- 第2回 筋肉サミット。(2016.05.20)
コメント
有馬さん、だいぶ上半身の筋肉がついてきたのですが、やっぱり腹は脂肪がついていてたるんでる感じがします。体重を増やしつつ腹の脂肪をおとして腹筋をうきだす方法ってありますか?
食事の方は白いご飯をたくさん食べてるのでそのせいで脂肪が落ちないのかなって思ったりします
投稿: たつや | 2013年5月 6日 (月) 10時12分
たつやさん。
お腹の脂肪は、ごはんのオーバー摂取かもしれません。
適量を心がけ、特に夜の炭水化物は使った分だけ摂ってみて下さい。
投稿: ARI-MAX. | 2013年5月 6日 (月) 23時46分