本文へジャンプします。




2011年11月

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月29日 (火)

やっぱり米だね♪

好きです

大好きです

が!!

( ゚д゚)ポカーン

パンより

おかずより

こんなに好きなんです!!

( ´_ゝ`)デ?

最近まで、

玄米&白米のブレンド食べてました。

玄米だけだと子ども達が嫌がっちゃったり

食べにくそうだったりと。。

その玄米がきれたので、

今回は、コチラをご購入!

___2

研いだお米に混ぜるだけ!

___1

なのに、カルシウム、マグネシウム、鉄、

ビタミンB郡までもがアップ!

食物繊維は お茶碗一杯で

___3

玄米の2倍以上!

しかも、2つとも¥500とかからずお買い得

ふっくらしてもちっとして激ウマす!

カラダによくって美味しくって

この上ないステキング!

食べ過ぎちゃうね!

___4

あぁ~幸っせ

( ̄▽ ̄)コメ、イノチ♪

ARI-MAX.

| | コメント (2)


2011年11月28日 (月)

『野村克也の教え』

最近、この本読んでました。

__

ホント勉強になりました。

twitterで、

『野村克也 名言集』

があるのですが毎日ソレ読んで

モチベーションあげてます。

いくつかご紹介します。


『人間、やる気があれば変われる。

変わることで進歩し、

人生をつくっていくことができる。

進歩とは変わること』


『その人間の価値や存在感は、

他人が決めるのである。

人間は人の評価で生きている。

自分の評価より、

他人が下した評価の方が正しいのである』



『上を向いて進め、

下を向いて暮らせ、

過去を思い出して笑え』



『育ててもらうのではなく

”自分で育つんだ!”

という強い気持ちが大切』



『自分の可能性を自分で限定するな』


『人間は不満がなければ成長しない』



『努力に即効性はなし、と心得よ』

などなど。

選手を変える、組織を伸ばす

“名将”と呼ばれる理由がよ~くわかります。

@NomuraBOT
http://twitter.com/#!/NomuraBOT 

(・∀・)ダネ!

ARI-MAX.

| | コメント (2)


2011年11月27日 (日)

3歳児のトレーニング♪

今日は、一日中 リト姫とずぅ~っと一緒!

___1

ルカはサッカーの試合、

レクはスイミング&友達と遊びに。

リトと一緒にいると元気でいられるし、

ホンッとに癒されます。

まっ、自分のやるべき事

なにひとつできませんでしたが...

そんなリトと、

3歳児トレーニングを共同開発しました

___2

アスリートがよく行っている

“プライオメトリクストレーニングです。

バレーボールのジャンプ時などの様に

爆発的な力を引き出す為のトレーニング。

では、動画をどうぞ↓

http://www.youtube.com/watch?v=6K4NGFgrcgI 

世間の3歳児がどんなかまったくわかりませんが

3歳児女子の中では間違いなく

トップレベルの筋収縮速度

って勝手に思ってるバカ親ちゃん♪

( ̄▽ ̄)ガハハ

ARI-MAX.

| | コメント (10)


2011年11月26日 (土)

筋トレする理由。

『なんでそこまで筋トレ頑張れるの?』

とか

『なんでそんなカラダ作れるの?』

ってチョイチョイ聞かれます。

理由たぁ~っくさんあります。

① カラダ動かすの好きだから。

② カラダの変化が楽しいから。

③ カラダづくりの秘訣を知ってるから。

④ トレーナーだから。

⑤ パンツモデルだから。

⑥ カラダにイイから。

⑦ 習慣だから。

⑧ 人は動物だから。

などなどキリがありません。

小さい頃からカラダ動かしまくってて

机での勉強は怠りまくり♪

(;´Д`A ```アハハハハ。。。

不思議と中学生の頃から、

なんとなぁ~くジムのトレーナーに

なりたいと思っていたのです。

なのでこの仕事、

ARI-MAX.にとってドンピシャリなワケ!

トレーナーである以上、

見本となるカラダをキープしようと心掛けてます。

( ´_ゝ`)ヘー

それと、

アンダーウェアモデル

かなりイイ刺激になってます。

このお仕事頂いてから、カラダづくりに対して

さらにモチベーション上がりましたから!

だって、

自分のカラダを必要とされて素直に嬉しい!

それと、

撮影となるとおパンツしか頼れないワケで

ごまかし効かんのです

(・∀・)ナルヘソ

減量大変ですが、

撮影日に向けて トレーニングに食事に

計画的に必死こいて調節し仕上げます。

その頑張りがカラダに反映されて

撮影されるって、ホントに快感なんです!

筋トレ頑張れる理由ってたくさんありますが、

人のカラダづくりに携わっている以上、

自分のカラダづくりも怠ってはイカンのです

まっ、文章まとめる能力ありませんが

こんなんだから頑張れるのです

P6160290

( ´_ゝ`)フーン

ARI-MAX.

| | コメント (7)


2011年11月24日 (木)

スゴワザ!その8

今回は、開いて閉じて

“開脚腹筋”

___3a

長座のまま、お尻の横に手を置いて

肘を伸ばしてカラダをそのまま押し上げます。

そこから骨盤を前に出しながら開脚します。

動画はコチラ↓
http://www.youtube.com/watch?v=uFU6YUXDvAI

コレ、股関節もツライですが

腹筋かなり使います。

そして、柔軟性も必要!

コレができたら、あなたも

上級腹筋トレーニーです

(v^ー゜)Let's try!!

ARI-MAX.

| | コメント (6)


2011年11月23日 (水)

この子マジ、タイプ!

以前、リトの七五三の日記書きましたよね!

コレ↓
http://six-pack.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-1280.html

その時のソコソコ可愛いリトちゃんの

スタジオで撮ったお写真大公開

えぇ~っと、

毎度毎度の完全なるバカ親日記ですが、

どうぞお付き合いください。

まずは、お着物♪

___5

奥さん、ちょっと見ました?

なぜ可愛いクセして品があるの的な!?

この子マジ、タイプ!

ι(´Д`υ)サッセン

続いてAKB風♪

___1

いやぁ~参りました!

我が子だからとかじゃなく、

第三者目線で見ても可愛すぎる

親の顔が見てみたい!

( ´_ゝ`)ヘイヘーイ

パパがいないときは、ルカ&レク

___2

リトのボディーガード頼んだゼ!

(*^ー゚)b

ARI-MAX.

 

| | コメント (2)


2011年11月22日 (火)

辻ちゃんです♪

先日、以前働いていたジムの仲間で

飲みました。

X

って、また飲み会!?

ι(´Д`υ)サッセン

コレ、ホントに時期的なものですから

メンツは、

___2

菊池チーフと、スタッフだったコバ、

そして お客様だった辻ちゃんのパパ&ママ

そのジムで働いていた頃は、

仕事帰りに よくチーフと辻さん宅で

飲みにお邪魔してました。

そのときに、辻ちゃんこと希美ちゃんが

『今度“モー娘。”のオーディション受ける!』

って聞いて、

毎週末 みんなで浅ヤン見てたのを覚えてます。

背中にサイン書かれたり..

___4

公開できない写真多数アリ

ARI-MAX.の結婚式に辻ちゃんパパ来てくれて

当日、サプライズで

希美ちゃんとお姉ちゃんで

『ハッピーサマーウェディング』

を唄ったビデオレターを送ってくれました。

そんな懐かしい話しや

『実は、あの時○○だった・・・』

などなど、驚きの裏話やらで

話しは尽きず大盛り上がり!

そんな希美ちゃんもお姉ちゃんも

今となっては立派なママ。

のぞみちゃんのブログに登場してくる

noaちゃんとseiaくん、

写真見せてもらったのだけど

メッサ可愛い!!

( ̄▽ ̄)サラブレッド

辻希美オフィシャルブログ

『のんピース』
http://ameblo.jp/tsuji-nozomi/

今度、うちの子達とも遊んでおくれ的な!

いやぁ~とにかく

昔ながらの気の会う方たちと久しぶりに会うと

タイムスリップして時の経過が麻痺します。

また是非会いましょ~

___3_2

(◎´∀`)ノ

ARI-MAX.

| | コメント (6)


2011年11月20日 (日)

☆Thanks giving party☆

昨日は指導終わってから

クライアントDanの

“Thanks giving party”

に行ってきました

日本じゃあまり聞き慣れないパーチーですが、

日頃お世話になってる仲間に

感謝の気持ちを込めて的なパーチー♪

ステキですよね!

んでもって感謝の気持ちコメまくりの


1321770218309.jpg


ビッグチキン!

9時間かかったとのこと。

しかも2羽!

このチキンには

ビッグな感謝のキモチがいっぱい的な!

ココで一言、

アイム チキン!!

ガビ───((((;゚Д゚)))))))────ン!!

えっと、で

高層マンションからの夜景も


1321770235697.jpg


お料理も


1321770249292.jpg


美味しゅうございました。

Danとジム仲間のアコちゃん&たいぞーとパシャり♪


1321770263339.jpg


ステキなパーチーにお誘い頂き

あざすっ!

注)これから会合増えますが、
時期的なものなのであしからず♪

♪( ´▽`)

ARI-MAX.

| | コメント (6)


2011年11月19日 (土)

こんなの初めてぇ~☆

昨日は海浜幕張のお客様と中華パーリー

ニューエアーボード&天然タウリンの

販売元社長 羽田さんと

追い込んで追い込んで

かなりトレーニング効果が出てきてる

クライアントのヤマノさん。

お二人たまったま 同じマンションで

ARI-MAX.繋がりってこともあり

この会をやることになったワケです。

しっかし、

中華で飲み放題って ヤバいですよね

そんでもって羽田さん

生ビール飲むたびに、

『タウリンどうぞ!』

___1

タウリンは、アルコールの分解を早め、

肝臓の負担を軽減する効果があるのです。

(・∀・)ナルヘソ!

生ビールを頼んでからぁ~の

タウリン飲むべし!

___1z

飲むべし!!

___2z

かなり怪しい3人!

だって白い粉ですよ!笑

結局4時間半で...

___4

こんなに頂いちゃいました!

コレって、

確実に食事代より高くついてますよね!

おかけで風邪引いてたのがすっかり治り、

翌日、二日酔いもほとんどありませんでした。

ウコン以上の効果を体感♪

( ´_ゝ`)ヘ~

あと、

いつも必ず生ビールは2~3杯しか飲めず、

途中からサワーや焼酎頼んじゃうのですが、

タウリン効果で、

生ビールが美味しくって美味しくって

9杯も飲んでしまいました。

こんな初めてぇ~

けっどぉ~

タウリン飲んだら飲み過ぎ注意!

会は、プライベートのことやトレーニングのこと

などなど、普段話せない内容で

楽しいヒトトキを過ごしました!

“タウリン飲み会” ハマりそうです♪

羽田さん、ヤマノさんありがとうございました

___3z

(*゚▽゚)ノ

ARI-MAX.

| | コメント (4)


2011年11月17日 (木)

『心臓とタウリン』

昨日の朝、

目覚めが悪くとってもカラダがだるい。

とくに変わったことしてないのに...

┐(´д`)┌ホワイ?

よぉ~く考えると、

ここのところず~っと寝る前に飲んでいた

タウリン
を飲み忘れていたんです。

昨夜は飲んだので、今朝はスッキリ!

ホントに体感型サプリだなと実感。

( ´_ゝ`)ヘー

ということで、今日のお題は

『心臓とタウリン』

タウリンはホメオスタシスを維持する働きを

持っています。

簡単に言うと、

カラダのバランスを保とうとする機能。

例えば、体温や血中の糖量・浸透圧などを

一定に保とうとする機能。

つまり、カラダを正常に機能できるよう

タウリンが調節してくれるワケです。

そして、

心臓は自ら規則正しく動く能力が備わっていて

1日に10万回、トンもの血液を

全身に送り出しているのです。

アラッ!!(゚ロ゚屮)屮

胸に手をあてると

ドックンドックンしてますよね!

それは、心臓が収縮・弛緩を繰り返し

そのたびにカルシウムが細胞内に

出たり入ったりしているのです。

(※細胞内のカルシウムが多くなれば収縮し、

              少なくなれば弛緩します。)

タウリンは、この出入りするカルシウム量を

適切にコントロールするのです。

カルシウム量が適正でないと

狭心症や心筋梗塞などの恐れが増します。

つまり タウリンって、

心臓の働きを正常化する効果があるのです!

心臓って

“一生休むことが許されない臓器”

ということで、ARI-MAX.は

カラダにイイことしよう!

と、天然タウリンを飲み続けてます。

またタウリン情報書いていきまぁ~す♪

___1

(・∀・)イイ!

ARI-MAX.

| | コメント (4)


2011年11月15日 (火)

自分のカラダ。

実は昨日、

パーソナルレッスンを受けに行ったのです。

年がら年中、指導してるくせに

ちゃんとレッスン料払って指導受けたのって

初めてかも...

まったく記憶にございません!

受けようと思ったワケは、

・ トレーナーとしてのレベルアップ

・ カラダの機能改善

そして一番の理由は、

“自分のカラダをもっと知りたかったから”

( ´_ゝ`)フーン

いやぁ~収穫あり過ぎっ

自分のカラダの弱点もハッキリしたし...

クライアント様の立場を身をもって体験し

ホントに勉強になりました。

指導して頂いた方は、その道の第一人者で

いやぁ~参りました!

自分のカラダって

まだまだいろいろ発見できるんだなって!

これからはクライアントとしても

活動していきたいと思います

ということで、

しばらく大先生の指導を受け続け、

自分という

“パーソナルトレーナー磨き”

していきたいと思います。

いやぁ~カラダって

オモシロイ!!

Img0823_2

(◎´∀`)ノ オモロ~

ARI-MAX.

| | コメント (6)


2011年11月14日 (月)

GOLD'S GYM 銀座店☆

今日は オープンしたばかりの

ゴールドジム 銀座店に行ってきました。

___1

階段上がって フロントに行くと

慌てて出てきたスタッフがいきなり

脚をとられ 前のめりにバッタァーン

派手に大転倒!

(;゜0゜)ポカーン

『大丈夫ですか!?』

と声掛けると

『あ...

 有馬さんじゃないですかー!!』

!?( ̄(工) ̄)ハテ...

一瞬まったくわかりませんでしたが、

彼は以前、さいたまスーパーアリーナ店に

実習生として来てたのです。

もう、7~8年前かなぁ~...

彼は当時、スポーツの専門学校生。

そんな大江くん、

立派なマネージャーになってました!

___3

銀座店はもともとVilaxというフィットネスクラブで

そこのMGになっていたワケ。

いや~ いきなりコケるわ、再会するわで

びっくりしたなぁ~もぉ~!

憶えていてくれて 嬉しかったなぁ~

しばらく当時の立ち話してから

ガッツリ トレーニングしてきました!

そして、ボインに♪

__r_2  

( ´_ゝ`)フーン、デ?

銀座店は高架下にあるので 縦長の作りで

ちょっと暗く個人まりしてるイメージ。

自分的には キライじゃないし、

これから もっと良くなる様な気がします。

詳しくはコチラをチェケラ↓

http://www.goldsgym.jp/shop/index.html?id=037

その後、

代々木上原にワケあり用事があったので、

ついでに代々木上原店を視察。

休館日だったのですが、

たまたまスタッフの研修をされてて

か○し○エリアマネージャーがいたので

お邪魔させて頂きました。

思ったよりも全然狭くなく

マシンのチョイスも豊富さもかなりGood!

___5

http://www.goldsgym.jp/shop/index.html?id=036

近かったら活動したかったなぁ~。

ココでも懐かしいフロントスタッフとも会えたし

いやぁ~

本日は 新鮮な刺激がいっぱいでした!

___2

※銀座店の階段なり♪

( ̄▽ ̄)キラーン

ARI-MAX.

| | コメント (4)


2011年11月13日 (日)

Body Art Salon【Tragis】へ♪

昨日は仲良し同業者の高田さんが経営する

Body Art Salon 『Tragis』

へ行ってきました。

場所はコチラ!

__2042

四年間勤務されていた原宿ゴールドジムから

晴れて10月17日に『Tragis』オープン!

外観からすでに洒落乙で、

コチラがジム↓

__2032

階段降りるとスタジオ♪

__2012

自宅近くにあったらホントに通いたくなります

なんか居心地良過ぎて...

三時間半も語り合っちゃいました。

Σ(・ω・ノ)ノ ナガッ!!

高田さんと 今まで

こんなに真面目に仕事の話したのって

まったく記憶にございません!笑

___4

高田さんの描いているビジョンは

ホントに共感できて 話が尽きません。

高田さんとは 近い将来、

また仕事で繋がれる予感がします。

隠れ家的で洒落乙な環境で

楽しくゆったりカラダを動かしたい方、

自信を持ってオススメします

高田さん、丹野さん、

また遊びに行きまーす!

___1

高田一也オフィシャルブログ
  http://ameblo.jp/finelab-kazuya/

Tragisスタッフブログ
  http://ameblo.jp/tragis/

【Tragis】H.P
  http://www.onestepspirit.com/tragis/index.htm

( ̄ー+ ̄)

ARI-MAX.

| | コメント (7)


2011年11月11日 (金)

【2011.11.11】

『1』がたくさんですね!

本日は、結婚10周年記念日

ということで、

昨日の休みにワケありデートしたワケ!

悪いこと今のところしてません!笑

いやぁ~10年早かったようにも思いますが

振り返ってみると、いろいろあって

10年分しっかり充実した日々を送れました。

(* ̄ー ̄*)

そういえば、結婚式の2次会で、

サバサバした嫁をみんなの前で泣かせようと、

サプライズで似顔絵を描いてプレゼントしました。

その作品がコチラ↓

___2

10年前↓

___1

コレ、1ヶ前から書き始め

結婚式当日の朝方6:00くらに完成し、

ギリ間に合ったのです!

んで、2次会でみんなの前で渡して、

笑顔で『ありがと』って...

結果、泣かせることできませんでした

ミッション失敗。。。

ι(´Д`υ)アセアセ

まっ、嫁らしいってことで、

コレもイイ想い出です!

なんにせよ、この子達を授かることができ

___5r

嫁には、感謝の気持ちでいっぱいです。

我が子って、

人生最高のパートナーとの間に生まれた

     “新しい自分”

だから、厳しく楽しく責任持って

育てていきたいと思います。

これからも

ARI-MAX.家を宜しくお願い致します

__2011

( ̄ー+ ̄)

ARI-MAX.

| | コメント (8)


2011年11月10日 (木)

ワケありデート♪

今日は、久しぶりに嫁とデートしてきました。

船橋の『ららぽーと』

___1_2

今日は、好きなもの好きなだけ買ってイイよ!

と告げると、目の色変わって

ショッピング全快モード突入

___2_2

んでもって、

__2021_2

こんなに買ってもーた!

オイラも、

__2031_2

このコートだけ買わせて頂きました♪

家庭にやさしい50%OFFだったもんで!

メシも 嫁の希望で

___4_2

イタリアンのバイキングゥ~

初めてクレープ作りにトライしたものの...

___3_2

生地が厚すぎて、お好み焼き的な!?

(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

嫁に いたれりつくせりな一日で

Twitterで“ワケありデート”って呟いたら、

『いったい何しでかした!?』

『もしかして4人目!?』

えっと...

悪いことしてないし、

これ以上 人件費増やせましぇん!

ワケありのワケとは...

明日へとつづく。

( ̄ー ̄)ニヤリ

ARI-MAX.

| | コメント (0)


2011年11月 8日 (火)

本日の教訓。

最近、

真剣に考えなければならないことがある。

けど、

自分がどんな状態であろうが

『人を思いやる気持ちがなければ、

       人としてまだまだだな。』

と、思いました。

本日の教訓でした

Σ( ̄ロ ̄lll)つぶやき!?

ARI-MAX.

| | コメント (6)


2011年11月 7日 (月)

【寒さ対策】おすすめパンツ☆

だいぶ涼しくなってきて、

これからますます寒くなりそうな気配。。

ということで、

寒さ対策 おすすめパンツのご紹介

まずは、

【ANDREW CHRISTIAN】

スポーツロングボクサー

A0761

http://store.shopping.yahoo.co.jp/cleaclea/a076.html

スポーティーに穿きやすくって動きやすい!

つづいて、

【メンズレギンス】

R002

Σ( ̄ロ ̄lll)タイガーマスク!?

あったかそぉ~!

コチラは、

Cleaclea_r02

ミッキーモチーフでオサレ&カワイイ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/cleaclea/r001.html

最後は、

【DIESEL】

スウェット ランジ ウェア

D0590

http://store.shopping.yahoo.co.jp/cleaclea/d059.html?snl=00000001934901175

ウエストの「DIESEL」ロゴとサイドのラインが、

スポーティかつ、おされなデザイン

コチラ、ARI-MAX.のイチオシです!

あと、新作【CK one】

M20111103hide02

コチラは、寒さとは関係ありませんが、

まだ日本では発売されていないとのコトで要チェキラ!

http://store.shopping.yahoo.co.jp/cleaclea/ck023.html?snl=00000001934901170

これからますます寒くなっていきますが、

皆様、体調管理 しっかりやっていきましょう!

そして、

オサレなアイテムで楽しみながら過ごしましょ!

(◎´∀`)ノ

ARI-MAX.

| | コメント (0)


2011年11月 6日 (日)

もどかしい。。

今日は

ルカのサッカーの試合に同伴してきました。

トレーナーではなく、マネージャーとしてね!

初めて 試合を見るのでどんなもんかと♪

ジェフ市原のホームスタジオ隣のグランド。

___2da

試合前のエネルギーチャージ。

___4a

一試合目、キックオフ!

う~ん、なんだか

とってもとってももどかしい...

ルカ

___1a

肝心なところで足が止まってる。。

(※一番左の赤スパイク)

前半終わって やはりそのことをコーチに怒られ、

___5aa

ヘコみまくるルカ。。

後半は ソコソコ積極的に動けてたかなぁ~。。

___2aa

結果、0ー4で完敗。

気を取り直して2試合目!

ルカは、ゴールキーパー。

___3

先制点を入れて好スタート!

しかし、強烈なフリーキックで同点。。

その後 攻められるも守護神ルカ、

___4_2

好セーブを連発

しかし、

終了間際に止めたかと思ったボールが

無残にも滑り込むようにゴールに。。

結果、1-2で2連敗。

(´;ω;`)ウウ・・・

話を聞くと、この2年生チーム結成以来、

試合でまだ一勝もできていないとのこと。

課題はたっぷりあって、

まずは、試合に対する意識改善が必要かなと。

でも、真剣に取り組んでる我が子の姿は、

いつ見ても気持ちイイですね!

とかいって、

どうしても トレーナー目線で見てしまって

熱が入ってしまうイクメンARI-MAX.でした

(*`ε´*)ノ マダマダ~!!

ARI-MAX.

| | コメント (4)


2011年11月 4日 (金)

ガラガラ♪

最近使っているこのバック。

コレ、とっても便利♪

1320403954781.jpg

加圧機材が結構かさばって

いつもリュックがパツンパツン!

重さも増したのでガラガラ、楽ちんです

1320403963387.jpg

しかし、最寄り駅まで原付なので

デカくて無理かなぁ~と思いきや、

コチラ、

1320403965275.jpg

リュックになっちゃいます!

かなりの優れモノです!

いや~ホント助かってます♪

コレね↓

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%92%E3%83%87%E3%82%AA%E3%83%AF%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%83%84-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC2-3way%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-85-73812/dp/B0038U2ZVQ/ref=sr_1_2?s=shoes&ie=UTF8&qid=1320412013&sr=1-2

( ´ ▽ ` )ノ ラクチン♪

ARI-MAX.

| | コメント (0)


2011年11月 3日 (木)

【加圧と美容】

本日は、加圧トレーニング実技講習会

場所は、ライセンス取得時にお世話になった

恵比寿『Mind_Body』さん

http://www.mind-body.jp/ 

講師は、代表 鈴木謙太郎さん。

___1

講習内容は、加圧トレーニングの現状や、

適切なトレーニング時間とプログラムなどなど

今後に活かせる充実した内容でした。

もちろん、実技も♪

___2

鈴木代表の考えは、ホントに共感できます。

(*゚▽゚)ノ マチガイナイ

受講者は、加圧スタジオ経営者や医療で加圧を

活かされている方、美容に活かされてる方など

幅広いジャンルで活躍されている方々です。

加圧の根強い人気の理由のひとつは、

やはり、比較的早い段階で

効果を実感できるところではないでしょうか。

( ´_ゝ`)フーン

よく聞く効果は、

・ カゼをひかなくなった。

・ とにかく元気。

・ 脂肪が付きにくくなった。

・ 筋肉の凹凸が出てきた。

などなど。

加圧をうまく組み込むことで、

カラダづくりに大きな効果が期待できます。

そして、

トレーニングのクセして美容効果も!

ってところが加圧の大きな魅力

・ 肌ツヤ良くなった。

・ 乾燥肌が改善した。

・ むくみ・冷え性が改善した。

・ 代謝が上がった。

などなど。

まだまだ加圧の魅力はありますが、

また今度チョロチョロ書きますね!

113

(*^ー゚)b

ARI-MAX.

| | コメント (2)


2011年11月 1日 (火)

スゴワザ!その7

今回は、

“シンピ倒立”

___3s

体操選手は簡単にやりますが、

コレ、けっこう難しいです。

うつ伏せの状態から、手で地面を押しながら

お尻から引き上げるイメージ

筋力も柔軟性も必要!

前置きが長い動画はコチラ↓

http://www.youtube.com/watch?v=st-GF8Ml7Vk

体操選手の着地と シンクロ選手の退場が

しっかり決まってましたね!

┐(´д`)┌ヤレヤレ

ARI-MAX.

| | コメント (2)


« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »