本文へジャンプします。




« 今年お初のぉ~ | トップページ | 筋肉フェスティバル的な♪ »

2011年5月 6日 (金)

健康オタク !?

以前、「私は健康オタク!」

と言い張るヒトがいました。

「コレ見て」と言われ、出されたモノは

いろんな種類の錠剤サプリが入ったケース。

健康オタクと言い張るので、運動も適度にやって

足りない栄養を サプリで補ってるかと思いきや、

ちと違いました。

運動全くせずの ただのサプリメントオタク。。

(;´д`)トホホ…

健康の基本は、

栄養』 『休養運動

どれかひとつでも 乱れていれば

健康はあり得ないのです。

栄養は、

摂取する内容バランス頻度タイミングなど。。

コチラ参考↓

http://six-pack.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-8a37.html

休養は、

睡眠時間時間帯など。。

コチラ参考↓

http://six-pack.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/post-82d9.html

運動は、

なんでもいいからカラダをとにかく使う!

現代人は、あまりにもカラダを使わなさすぎる。

カラダを動かさないことが、

どれだけカラダにとって悪いことか!

肩こりや、腰痛なども ずーっと

座りっぱなしなどが原因のひとつ。

動物で こんなにもカラダを動かさないのは

おそらく人間くらいでは。。

『動く』『物』なので 動かないことは不自然。

だから動かないことは カラダに悪い。

怪我や疾病のリスクが高まるばかり。

運動するのが大変なのではなく、

普段動かさないから いざ動かすと大変なワケで。。

ι(´Д`υ)アセアセ

私は、お爺ちゃんになっても

老人ホームやヘルパーさんに

お世話になるのではなく、あくまでも

自然体で楽しく運動し続けたい!

リハビリトレーニングするなら

筋力トレーニングをしたい!

( ´_ゝ`)フーン

と言うことで、健康&カラダづくりは

規則正しい“栄養・休養・運動”が重要。

運動は、いつから始めても遅くはない!

少しづつ お好みの運動を

013_2

って、

なんだか 珍しく厳しいトレーナー日記的な!

(*^ー゚)b タマニハネ♪

ARI-MAX.

| | コメント (2)

トレーニング」カテゴリの記事


コメント

まさに超崇拝
昨日のBBQ も
カッケ~パパと素敵な男
両立がまた素敵

投稿: ブン野郎 | 2011年5月 6日 (金) 22時03分

ブン野郎さん!
嬉しいコメントありがとうございます!
子供達にとって カッコイイパパでいられるよう、
頑張り続けます!

投稿: ARI-MAX. | 2011年5月 7日 (土) 18時41分

コメントを書く




コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。