本文へジャンプします。




« コレで運動量UP! | トップページ | 想ひ出ぽろりん♪ »

2011年5月30日 (月)

加圧による体幹部への影響。

加圧と聞くと、

「腕&脚の四肢しか効かないよね?」

と思われている方、たくさんいると思います。

実際 学会でも体幹部には効かないと言い切る方も

いらっしゃいました。

しかし、ARI-MAX.は胸や背中のトレーニングでも

必ず加圧トレーニングを組み込みます。

確かに、加圧で胸&背中を意識するのは

非常に難しい。

でも、終わってみると物凄いパンプと疲労感を

得られます。

そして、一番効果を実感することは、

体幹部の血管です。

この写真をみてください↓

___2

今まで、どんなに胸を追い込んでも

この血管は出てきませんでした。

そして、加圧を取り入れてから

高重量のベンチプレスなどで、最後の踏ん張りが

効くようになりました。

腕の付根にベルトを巻くことで 腕のみならず肩周辺の

胸や背中の血液が行き場を探して その血管に

影響があるのだと考えられます。

( ´_ゝ`)フーン

毛細血管が増え 血管の柔軟性が向上し、

より血流がよくなり、エネルギーや酸素運搬が

スムーズに行われているカンジがします。

なので、ARI-MAX.は筋肉のみならず

血管に対する影響を考え ほぼ全パーツに

加圧トレーニングを組み込んでます。

コレが私が考える

“加圧による体幹部への影響”です。

(◎´∀`)ノ ハイ、オツカレ!

昨日やっとこヘアカッツに行けて

シャっパリしてきましたん

___1

( ̄ー+ ̄)サッパリ

ARI-MAX.

| | コメント (4)

加圧トレーニング」カテゴリの記事


コメント

すんげぇ身体。。。
マジやべぇ(´Д` )

投稿: たいぞー | 2011年5月31日 (火) 06時52分

たいぞーくん!
例の件、楽しもうね!
一緒に頑張ろうゼィ♪

投稿: ARI-MAX. | 2011年5月31日 (火) 21時38分

有馬さんの考えに賛成です(^O^)/
僕は肩を痛めて、思うように胸や背中が追い込めなかったのですが、低負荷の加圧トレーニングで肩の痛みもなく胸や背中を追い込む事が出来ています!

しかし、凄い血管ですね…\(゜□゜)/

投稿: 外マッチョ | 2011年6月 1日 (水) 09時53分

外マッチョ!
おっ、なんかとっても心強い!
でもホント、故障箇所があっても 安全にトレーニングできるところも、加圧のイイとこどよね♪
外マッチョには感謝です!
m(._.)mペコリーノ♪

投稿: ARI-MAX. | 2011年6月 1日 (水) 10時02分

コメントを書く




コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。