背中と腕。
今日は背中と上腕二頭筋のトレーニングをしました!
ARI-MAX.は背中と腕のトレーニングが大好き
メニューは、
“背中”5種目
①チンニング(懸垂) ~15回
②ベントオーバーロウ ~70kg
③プルオーバー ~34kg
④シーテッドロウ ?
⑤ビハインドネックラットプルダウン ?
“上腕二頭筋”3種目
①EZバープリチャーカール ~35kg
②インクラインダンベルカール ~18kg
③ケーブルハンマーカール ?
以上各3セット、8~12回、休息約1分
あまりヘビーウェイトは使わず、コントロールして行いました。
3分割で、毎回必ず腹筋をヒィ~ヒィ~いうまで追い込みます!
(´Д`;≡;´Д`)モウデキマシェーン!!
たま~に、刺激を入れる意味でヘビーウェイトでチ-ティングを使ったり、高回数や自重のエクササイズを行ったりといろいろなバリエーションで行います!
おかげで毎回筋肉痛!(;´▽`A``
あと、重要なのは左右差がでたり、フォームが乱れすぎるウェイトを使うと怪我などのリスクが高くなるので その点注意して取り組んでます!
ひゃー!今日も頑張った!(*^ー゚)bグッジョブ!!
トレーニングは楽しく行いましょぉーーー!!
ARI-MAX.
「トレーニング」カテゴリの記事
- 自由なトレーニング☆(2018.02.13)
- 私の必須サプリ☆(2017.09.01)
- ワンランク上をゆく大人のフィットネス☆(2016.12.15)
- セミナー&トークショー☆(2016.12.05)
- 美しくカラダづくりセミナー☆(2016.11.13)
コメント
最後の写真関係ないし・・・
いいけど(笑)
投稿: 長沼弘修 | 2009年7月18日 (土) 01時04分
ナチョス!
背中なんだから関係ありあり!
関係ないのは 意味不明なナチョのYポーズ!(笑)
投稿: ARI-MAX. | 2009年7月18日 (土) 08時58分
さっすがイケメンカリスマトレーナー☆
妥協はしませんねー♪
でも、最後の踊り子バージョンの写真、こんなポージングで手をパクパクさせる芸人がいなかったっけ。いや、ナハナハかな。
投稿: taddy | 2009年7月18日 (土) 11時45分
taddyさん!
カリスマだなんてどーもです!
パクパクは分からんけどナハナハはせんださんですね!
投稿: ARI-MAX. | 2009年7月18日 (土) 22時53分